更新日:2025.11.24レッサーパンダ 成長記9
更新日:2025.11.24
レッサーパンダ 成長記9
皆様こんにちは!
アムールヒョウ・レッサーパンダ担当です!
前回のブログはコチラ(レッサーパンダ 成長記8)
さて、前回のブログでは人工哺育の子どもの展示場練習の様子をお伝えしましたが、今回は自然哺育の子どもの展示場練習の様子をお伝えします!
初日は扉を開けるとすたこらさっさとリンゴを求めて展示場に出ていくキク。
子どもはシュート(展示場に出るための通路)に置き去りに...

リンゴを展示場で食べ終わったキクが戻ってきて、子どもを促すようなしぐさを見せ...
シュートを抜け、展示場に続く道には出たものの、ここで引き返す!!!
どうやら最後の階段を上るのが怖かったようです。
↑シュートにて
今日は絶対に展示場には出ない、という意志すら感じます。
というわけで初日はここまでとしました。
2回目の練習は11月4日
前回の反省を活かした配置につきます。
しばらくすると
前回は上れなかった階段をクリアし、

↑(左)子ども

↑(右)子ども
無事展示場デビューです✨
このあと、展示場を気に入ったのか、キクが促してもなかなか寝室に帰らないという嬉しい誤算もありました。
↑(左)帰ろうと促すキク (右)担当者が気になる子ども
人工哺育の子どもよりももう少し展示場に出る練習に時間が必要そうなため、公開時期も遅くさせていただいております。ご理解いただければと思います。
おまけ
↑展示場のシェルターがお気に召したようでした。
公開に関してはこちらをご覧ください!(レッサーパンダの赤ちゃん公開&愛称投票を行います)
子どもたちの成長がとにかく嬉しい
アムールヒョウ・レッサーパンダ担当