よこはま動物園ズーラシア公式サイト

twitter facebook youtube instagram
レッサーパンダ 成長記8の写真

更新日:2025.11.17レッサーパンダ 成長記8

更新日:2025.11.17

レッサーパンダ 成長記8

皆様こんにちは!
アムールヒョウ・レッサーパンダ担当です!
前回のブログはコチラ(レッサーパンダ 成長記7

 

10月28日の休園日を利用して子どもたちが展示場に出る練習を行いました!
今回は人工哺育の子どもについてです♪
この日はいつも移動で使っていたケージに入れて、展示場まで連れて行きました。
扉を開けると...

小展示場馴致.jpg

すんなり出てきて探索開始です。

 

小展示場馴致2.jpgガラスの近くに行ってみたり...。

 

小展示場馴致3.jpg時々担当者のこともチェックしつつ...(笑)

 

小展示場馴致4.jpgいつもおとなたちが休んでいるシェルター上にも登頂!

 

小展示場馴致5.jpgガラスビュー内を出て、あちこち熱心に探索。

 

小展示場馴致6 (2).jpg水モートのフチも探索しますが、きちんと「ここから先は危ない」とわかっている様子。

 

小展示場馴致6.jpg練習の後半には余裕も見られました。

 

それでも初めての場所に緊張したのか、興奮したのか、寝室に戻ると

寝室で水を飲む.jpg水をゴクゴク飲んで

 

寝室でまったり.jpg

まったりしていました( ^^) _旦

    

また、より寝室でも活発に運動してもらうために、寝室を少しずつ改造していきました!

寝室.jpg巣箱の上に登りやすいようにハシゴを設置し、更にそこからもあちこち探索しやすいようにしました。

 

1105撮影 のんびり.jpg設置したその日の夕方にはすっかり気に入ってくれたようです。

 

おまけ

尻尾.jpg頭隠して尾隠さず?笑 な探索中の1枚です。

 

次回は自然哺育の子どもの展示場練習の様子をご紹介します♪
アムールヒョウ・レッサーパンダ担当