開園時間
9:30~16:30(入園は16:00まで)
休園日
毎週火曜日(祝日の場合は開園し、翌日休園)、12/29~1/1
※臨時開園あり(イベントカレンダーでご確認ください)
入園料
個人 | 団体(20名様以上) | |
---|---|---|
一般 | 800円 | 640円 |
中人・高校生 | 300円 | 240円 |
小・中学生 | 200円 | 160円 |
小学生未満 | 無料 |
毎週土曜日は、小・中・高校生は無料(要学生証等)
キャッシュレス決済について
・自動券売機では、クレジットカードをご利用いただけます。また、窓口案内所では、クレジットカード、交通系ICカードをご利用いただけます。
※Visa、JCB、MasterCard、AMERICAN EXPRESS、Diners Club、交通系IC(窓口案内所のみ)
・入園ゲートでは、交通系ICカードで入園料のお支払いができます。
※各種割引については、窓口案内所にお越しください。
「よこはま動物園・金沢動物園共通年間パスポート」について
販売価格・有効期間
18歳以上 2,000円/購入日から1年間
ご利用約款
入園できる動物園
よこはま動物園ズーラシア・金沢動物園
販売場所及び販売時間
よこはま動物園ズーラシア( 正門総合案内所・北門案内所)、金沢動物園(券売所)
9:00~16:00(休園日を除く)
「よこはま動物園・金沢動物園共通年間パスポート引換券」のご案内
「よこはま動物園・金沢動物園共通年間パスポート引換券」は、「よこはま動物園ズーラシア・金沢動物園共通年間パスポート」と引き換えが可能な券です。
動物たちのしっぽが描かれたチケット用封筒付きで、メッセージも書けます。大切な方へのプレゼントや、イベントの景品にぜひご利用ください。
販売価格
2,000円
引換有効期限
購入日から1年間
販売場所及び販売時間
よこはま動物園ズーラシア(正門総合案内所・北門案内所)、金沢動物園(券売所)
9:00~16:00(休園日を除く)
引換場所及び引換時間
販売場所及び販売時間と同じ
法人のお客様に限り、請求書払いが可能です。引換有効期限はご相談ください。(お問合せ:よこはま動物園ズーラシア総合案内所 ℡045-959-1000(9:00~17:00 休園日を除く))
前売り券、セット券のご案内
前売り券
・JRニューデイズ(横浜南口店・中山店)、セブン‐イレブン、ファミリーマート、ローソン、サンクス等のコンビニエンスストアでも前売り券を取り扱っております。ただし、団体割引や下記の減免制度を利用した入園券は、ズーラシアのみの取り扱いとなります。
※毎週土曜日は高校生以下無料(要学生証)
お得な前売りチケット発売中!!
新江ノ島水族館&よこはま動物園ズーラシアのお得な前売りセット券 ※現在販売を中止しております。
(新江ノ島水族館 入園1回分、よこはま動物園ズーラシア 入園1回分のセット)※ご利用有効期限はご購入日より3ヶ月間となります。
※取り扱いはローソン・ミニストップ・セブン‐イレブンのみとなっております。※コンビニエンスストアでの前売券購入時に、チケットの受け取り漏れが多く発生しております。前売券を購入される場合には、全てのチケットをお受け取りになったことを必ずご確認ください。来場時にチケットが不足している場合には、ご入場いただけないことがございます。
新江ノ島水族館の情報はこちら
入園料の減額、免除について
下記に該当される方は、入園料が全額免除となります。券売所にて、手帳等をご提示の上、入園券をお受取ください。なお、「ミライロID」もご使用いただけます。
- 身体障害者手帳をお持ちの方
- 療育手帳をお持ちの方
- 愛の手帳をお持ちの方
- 精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方
- 被爆者手帳、戦傷者手帳をお持ちの方
上記お手帳をお持ちの方1名につき、介護者2名まで全額免除です。(手帳を券売所にご提示ください。)
各種受給者証の提示では、入園料は全額免除となりませんのでご注意ください。
65歳以上で介護を必要とされる方1名およびその介護者2名までは、全額免除です。
(介護度がわかる介護保険被保険者証等を券売所にご提示ください。)
小・中・高校生は、毎週土曜日は全額免除です。(学生証等ご本人の年齢がわかるものを券売所にご提示ください。)
ズーラシアからのお願い
- 動物に食べ物を与えないでください。
- 動物を驚かさないでください。
- 岩や木や柵などに登らないでください。
- 柵に入らないでください。
- 園内は禁煙です。
- ゴミの持ち帰りなど園内の美化にご協力ください。
- ペットと一緒に入園することはできません。補助犬(盲導犬、聴導犬、介助犬)との入園は可能ですが、一部ご覧いただけない所がございます。総合案内所へご確認ください。
- 園内での植物・動物の採取はできません。またこれらを傷つけることはしないでください。
- 窓ガラスなどをたたかないでください。
- 動物へのフラッシュ撮影はご遠慮ください。
- 他のお客様の迷惑になる行為はおやめください。
- 花火などの火気のお持ち込みはできません。
- 次のものは持ち込めません。
・風で動物の展示場に入る恐れのある遊具:風船、シャボン玉など
・他のお客様の迷惑になる屋外遊具:ボールやバット、ラケット、フリスビー、凧、なわ跳び、ラジコン(ドローン)など
・ベビーカーと車いす以外の乗り物(ローラースケート、スケートボード、キックボード、自転車・三輪車・一輪車等、ローラーシューズも含む)の使用はできません。
・楽器やホイッスルなどの音の出るもの
・テント(杭を使うもの)、テーブルなど - 次のものの持ち込みには許可が必要です。ご来園前にお電話などで、総合案内所までお問合せください。
・脚立(4段以上は不可) ・拡声器やラジオ ・トランシーバー
・カートや台車 ・スポーツ車いす ・着ぐるみ - 園内にはATMはございません。
- 自動券売機、窓口案内所にて、クレジットカード、交通系ICカード(交通系ICカードは窓口案内所のみ)をご利用いただけます。ご利用いただけるカードは、「開園時間・入園料」ページをご覧ください。
- アクアテラスギフトショップ、オージーヒルギフトショップでご利用いただけるキャッシュレス決済は「ショップ・グッズ・フォトサービス」のページをご覧ください。
- オージーヒルグリルレストラン、サバンナテラス、フレッシュネスバーガー、サーティーワンアイスクリームでご利用いただけるキャッシュレス決済は、「レストラン・カフェ」のページをご覧ください。
- 駐車場、レンタルサービスは現金のみのお取り扱いとなります。キャッシュレス決済には対応しておりませんのでご注意ください。