更新日:2025.11.14レッサーパンダの赤ちゃん公開&愛称投票を行います!
レッサーパンダの赤ちゃん公開&愛称投票を行います!
- 開催日
- 12月 1日(月) 12月 5日(金) 12月 7日(日) 12月11日(木) 12月14日(日) 12月17日(水) 12月22日(月) 12月27日(土)
- 場所
- レッサーパンダ小展示場(ガラスビュー)
- 備考
※レッサーパンダ大展示場は、基本通常展示です。
※レッサーパンダ小展示場は、9:30~13:30通常展示です。
※上記、公開日以降の赤ちゃんの公開については、後日HPにてお知らせいたします。
令和7年6月25日に誕生したレッサーパンダの赤ちゃんの公開を行います!
元気に動き回る赤ちゃんに、ぜひ会いに来てくださいね♪
公開について
【人工哺育個体(メス)の公開日】
12月1日(月)、5日(金)、7日(日)、11日(木)、14日(日)、22日(月)
【自然哺育個体(オス)と母親の公開日】
12月17日(水)、27日(土)
【公開時間】
14:00~14:30
※14:30で赤ちゃんの展示は終了となります。お並びになってもご覧いただけない場合があります。
【公開場所】
レッサーパンダ小展示場(ガラスビュー)
【公開方法】
13:45から並び始めることができます。
観覧時間は約1分間となります。
【並ぶ際の注意事項】
・13:45よりも前の待機はお控えください。
・途中合流は出来ません。皆様お揃いの上で、列にお並びください。トイレのご利用などで一旦待機列を出る際は、前後にお並びの方にお声がけいただくなど、ご配慮をお願いいたします。
・当日の混雑状況によっては、公開時間よりも前に列を締め切る場合があります。
・健康管理のため、変更・中止になる場合があります。
【観覧の際の注意事項】
・動物のいる位置によっては、ご覧になりにくい場合があります。
・写真撮影は可能ですが、フラッシュ撮影は禁止です。また観覧場所が狭いため、お客様同士譲り合ってご観覧ください。
・職員が写っている画像・動画(個人が特定できるもの)は、SNS等に掲載することはご遠慮ください。

愛称投票について
12月1日(月)~12月12日(金)まで、レッサーパンダ展示場にて赤ちゃんの愛称投票を行います。
展示場前に設置してある看板の二次元バーコードを読み込んで、投票を行ってください。
すてきな愛称を選んでくださいね ✨

【オスの赤ちゃん】

【メスの赤ちゃん】
|
愛称候補 (オス・メス) |
由来 |
|
「コスモス」「デイゴ」 |
父親のまめたろう、母親のキクの名前に入っている「マメ」と「キク」にちなんで、マメ科の「デイゴ」とキク科の「コスモス」から。 |
|
「サザン」「サニー」
|
当園の個体番号№32と№33の語呂合わせから。 |
|
「ミナト」「ハマ」
|
港町・横浜で誕生したことから。 |
みなさまからの投票をお待ちしております!!