更新日:2025.11.26国際ホッキョクグマの日イベント「知ろうくまフェスタ!」を開催します
国際ホッキョクグマの日イベント「知ろうくまフェスタ!」を開催します
- 開催日
- 2月11日(水)~3月 2日(月)
2月27日は国際ホッキョクグマの日!ズーラシアでは、ホッキョクグマと私たちとのつながりを通して、みなさんにホッキョクグマの現状を知っていただくイベント「知ろうくまフェスタ!」を開催します。
※「国際ホッキョクグマの日:ホッキョクグマの危機的状況や現状を発信するために Polar Bears International (アメリカとカナダに本部を置く団体)が毎年2月27日を国際ホッキョクグマの日と制定しました。」
🐟パネル展🐟
「危機的状況の原因」「人とのつながり」「私たちができること」などをパネル展示します。
期 間:2月11日(水・祝)~3月2日(月)
場 所:ホッキョクグマ展示場周辺
🐟Polar Bear & Youつながるプロジェクト🐟
A:知ってホッキョクグマ保全へ
ホッキョクグマの生態や現状についてパネルを使用しながら解説します。
日 時:2月21日(土)11:00~15:00
2月22日(日)11:00~15:00
場 所:ころころ広場
協 力:保全教育団体ShoeZ、TCA東京ECO動物海洋専門学校
B:グッズ購入でホッキョクグマ保全へ
保全団体ShoeZが用意したホッキョクグマモチーフの雑貨や、連携園館で飼育されているホッキョクグマをデザインしたグッズも販売いたします。
日 時:2月21日(土)11:00~15:00
2月22日(日)11:00~15:00
場 所:ころころ広場
C:あなたの作品をホッキョクグマ保全へ
D:缶バッチを作ってホッキョクグマ保全へ
ズーラシアのホッキョクグマの画像と共通のイベントロゴを使用した缶バッチを作ります。参加者にデザインをカットいただき、スタッフが缶バッチマシーンで加工します。
日 時:2月21日(土)11:00~15:00
2月22日(日)11:00~15:00
金 額:300円/個
場 所:ころころ広場
※1回の会計につき、1人3個までとなります。
※BおよびDの売上の利益は、連携先(飼育4園館)の利益と合わせて、ShoeZよりPolar Bears International(PBI)へ寄付します。寄付金使用途についてはご自身で選択できます。
🐟知ろうくまトーク🐟
ホッキョクグマ写真家の丹葉暁弥氏をお迎えし、野生のホッキョクグマについてお話いただきます。また、当園のホッキョクグマ担当者からホッキョクグマの繁殖についてお話する講演会を行います。
日にち:2月21日(土)、22日(日)※2日間とも同じ内容となります。
時 間:9:50~12:00(受付は9:30~)
場 所:ころこロッジ
※講演会で12:00まで貸し切りといたします。申し込んだ方のみご参加いただけます。
定 員:120名
参加費:1000円(中学生以下無料)
※現金のみ(おつりのないようにご準備ください)
登壇者:ホッキョクグマ写真家 丹葉 暁弥氏
ホッキョクグマ担当者 伊藤 咲良
申込み:先着順・事前申し込み制
※後日、お申込みフォームを追記いたします。
※どちらか1日のみご参加ください。
※同行者のかたも1名ずつお申込みください
※3歳未満の方は申込不要です。
※講演会では写真・動画の撮影、録音はご遠慮ください。
【ころこロッジまでの道順】
正門からお入りいただき、5分程度かかります。

🐟写真展「ライこんなに大きくなったよ!」🐟
2024年11月に誕生した、ホッキョクグマのライの成長の様子を写真で紹介します。また、誕生日イベントで「X」に投稿された、お客様撮影のライの写真のうち、選出した写真を展示します。
期 間:2月11日(水・祝)~3月2日(月)
場 所:ころこロッジ
