
更新日:2016.11.11この鳥、何の鳥?
更新日:2016.11.11
この鳥、何の鳥?
この鳥を見たことがありますか?今年の9月中旬に港南区で保護された鳥です。
ササゴイという鳥で、羽が笹の葉っぱのように見えることから、「笹五位」という和名になったそうです。
このササゴイは、右羽が折れていたため、骨をつなげる手術をした後、テーピングをし、安静と治療のため小ケージで飼育していました。
治療が終わったので、リハビリのために大きいケージへ移動させました。
どこにいるか分かりますか?
中央の木の奥にいました!
私の視線を感じると、首をまっすぐ上に伸ばして、警戒しているのか、擬態しているのか・・・。眼は私のほうをじっと見ながら、体が固まったようにじっとしています。まるで、風景に溶け込むように気配を消しているかのようです。
野生では、魚や両生類、甲殻類を水辺で待ち伏せて、素早く首を伸ばして捕食しているようです。
採食する姿を見てみたいのですが、まだその場面は観察できていません。人が見ているところでは食べないのでしょう。もし、うまく撮影できたら、またご紹介しますね。
(飼育展示係 五十嵐)