更新日:2019.05.275月21日大雨 その2
更新日:2019.05.27
5月21日大雨 その2

今年初の関東大雨。
いつもは賑わっているなかよし広場も、さすがにガラ~んとしています。

モルモットたちも最少出勤体制。

そんな中、元気いっぱいの動物を発見!
大池の水鳥たちです。

優雅に泳ぐ、オオハクチョウのホープ君。

一通り泳いだ後は、気持ちよさそうに羽づくろい。

アカツクシガモのペアも、大池内をせっせと探索中。

フンボルトペンギンたちも元気いっぱい。

飼育担当者を見つけると、ご飯ごはん~と、近寄ってくるペンギンたち。
(水が汚いけどちゃんと明日掃除しますって書いといて byペンギン担当者)

水鳥ではないのに、なぜか元気なカグーのミドリン。

こちらも飼育担当者を見つけると、走り寄ってきました。

最後に発見したのは、獣舎の扉が開いているにもかかわらず、大雨の中座り込んで休憩するダチョウのグミちゃん。

グミちゃんは室内より外がよほど好きらしく、また寒さにもかなり強いようで、自分が担当した2年間で室内に避難したのを見かけたのは、大雪の1回だけでした。
以上、この日の入園者数31名、大雨の動物園の様子でした~。
(飼育展示係 伊原)