更新日:2025.11.12ありがとうヘラーズ、ブローンズ
ありがとうヘラーズ、ブローンズ
みなさまこんにちは。あっという間に冬が目前になりましたがいかがお過ごしでしょうか?
さてさて、今回はブログのタイトルから分かる方もいるとは思いますが、クロツラヘラサギとブロンズトキを搬出するという少し寂しいお話です。

彼らは野毛山動物園の今後のリニューアルに伴い、11月17日に静岡市立日本平動物園へ搬出することになりました。
私は今年の4月からバードケージの担当になり、もともと鳥は好きでしたが賑やかなカモたち、トキたちの飼育を経て今まで以上に鳥に魅了されました。
出会ってから7か月、私に、そしてみなさまにも日々鳥の素晴らしさや魅力をたくさん伝えてくれました。
ホオアカトキのホオちゃんに給餌しているといつの間にかクロツラヘラサギのヘラスケが給餌の順番待ちをしており、いざワカサギを与えると私の手まで食べようとしてくるのが本当に愛らしいです。
そして、小さめのワカサギはお気に召さないのか咥えた後すぐにポイっと捨て、大きめのワカサギを要求してきます(笑)

13時過ぎに様子を見に外の来園者側から観察しているとブロンズトキたちも2羽一緒に降りてきて一生懸命カモたちの餌をつまみ食いしていました。可愛いですね^_^
↓こちらがつまみ食い後のブロンズトキのドヤ顔です。

天気が良い日はカモたちと一緒にクロツラヘラサギが優雅に、豪快に水浴びしており、いつまでも見ていたくなります。

みなさま、残り1週間もないですが野毛山動物園でみられるクロツラヘラサギとブロンズトキをぜひ見に来てください。

静岡市立日本平動物園に移動しても生き生きとみんなで仲良く暮らし、一人でも多くの来園者に興味を持っていただきたいと思っています。

クロツラヘラサギとブロンズトキの搬出が完了したらまたブログを書きますので、待っていてください。
11月17日、無事搬出できますように...!
飼育展示係 横山