
更新日:2025.07.21ムームー人工哺育 その後
更新日:2025.07.21
ムームー人工哺育 その後
皆様こんにちは!アカカンガルー担当です。
前回の、アカカンガルーのムームーの人工哺育をしているお知らせブログから更新が途絶えておりました。すみません...。今回はムームーのその後についてお知らせしていきたいと思います♪
(前回のブログはこちら:「アカカンガルーの人工哺育をしています!」)
↑展示場で運動中。
↑大人のメスたちに不思議そうに見られるムームー。
さて、肢が治ったムームー!早速展示場で運動をさせようということで、時々展示場に連れ出していました。ご覧になった方もいるかもしれませんね。はじめは職員について歩いていたムームーですが、今では職員について行かなくても元気に猛スピードで展示場を駆け回っていますよ!最近は暑くてすぐに疲れてしまうので、開園前の涼しい時間を中心に展示場で運動しています!
↑ペレットを食べ終わったメスたちと一緒に📷
↑ほかの個体の近くに降ろしても、まだまだすぐに袋に戻りたがります。
群れに戻る練習も進めています。メスの群れがバックヤードにいるときには、日中袋から出して一緒にしています!群れのみんながペレットを食べるときも合流。しかし、人が見えなくなると鳴いて呼び、人の姿を見つけると、ついてきてしまいます😓ちなみに担当者にべったりなわけではなく、人なら誰でもいいのです(笑) はやく群れになじんで、みんなと一緒に食べられるようになってね!
↑シラカシの葉を食べるムームー。
↑VIP待遇。
ムームー、どんどん成長しています!秋ごろには群れに戻って元気に跳ね回る姿が見られるかも?楽しみにしていてくださいね😌
筆不精な担当者ですが、これからちまちま更新していこうと思います!気長にお待ちください😶🦘
ムームーについ構ってしまって作業が進まない担当者