よこはま動物園ズーラシア公式サイト

twitter facebook youtube instagram
アカカンガルーの人工哺育をしています!の写真

更新日:2025.06.16アカカンガルーの人工哺育をしています!

更新日:2025.06.16

アカカンガルーの人工哺育をしています!

みなさまこんにちは!
アカカンガルー担当です。

タイトルを見て驚いた方もいるでしょうか...。今、アカカンガルーの人工哺育を行っています。人工哺育をしている個体は、以前SNSでお知らせしていたリオの仔です。

IMG_4424.jpg
↑日光浴をするムームー

 

名前はムームー!メスのアカカンガルーです。5月9日にカンガルー舎の寝室内に落下しているのを発見し、すぐに体を温め、母親の袋に戻そうと試みましたがうまくいかず...、人工哺育に切り替えました。さらに、左後肢の中足骨という、カンガルーが最も負荷をかける脚の骨を骨折していることがわかりました。IMG_4929.jpg

↑5月9日の様子
IMG_4359.jpg

↑固定された脚

 

まずはミルクを飲ませて体重を増やさなければ!朝昼夜と数時間おきに哺乳します。思うように飲んでくれないときは鼻からカテーテルを挿入して飲ませて...少しずつ自力で飲めるようになり、今はゴクゴクミルクを飲み、離乳の練習もしていて体重も順調に増えています!IMG_4656.jpg

↑ミルクを飲むムームー

 

骨折部は固定し、1か月間は負荷をかけないようにずーっと袋の中で過ごしていたムームー。本来ならお母さんの袋の中で過ごしている時期なので、日中はバッグの中に入って担当者と一緒に作業♪休園日や閉園後には、芝生の上で日光浴や外気浴をしていました。IMG_4930.jpg

↑顔がひょっこり
IMG_4873.jpg↑危ないときは引っ掛けスタイル

 

固定してからおよそ1か月経ち、骨折部は治っていました!!😭ずっと脚を固定して運動制限をしていたので、今後健康な状態で群れに戻すため少しずつ、安全に運動させてリハビリ中です。今後アカカンガルーの展示場でもリハビリを始めていきますので、見かけたときはそっと見守ってくださいね😌IMG_4908.jpg

↑自信満々に立つムームー

ちなみに...
IMG_4810.jpg↑コッコと赤ちゃん
メスの群れにはもう1頭赤ちゃんがいます!母親はコッコです。まだ袋から出ていないので性別はわかりません。どんな名前にしようか考え中...。

アカカンガルー担当