
更新日:2019.08.13遅くなりましたが・・・( 一一)
更新日:2019.08.13
遅くなりましたが・・・( 一一)
どのトラがどの寝室に収容されているか?
これまでのブログからも分かるかも知れませんが、ズーラシアのトラ達に興味を持ち、詳しい人たちは、既に知っているかもしれません・・・(*_*)
部屋の並びの変化についてです。
ズーラシアのトラ舎は、寝室が4部屋あります。2部屋が隣り合っていて、通路を挟んでまた2部屋が隣り合っています。
収容する部屋は、その時に飼育している頭数や、個体、それぞれの相性等を考えながら決めています。
以前は、オスのガンターとメスのデルを隣同士で収容していました。
これまで、成獣のメス同士を隣同士で収容したことはありませんでしたが(現在野毛山動物園で飼育しているミンピは、カリと隣同士になった事があります)、少し刺激を与える目的で、デルの収容場所をカリの隣にしてみたのです。
手前(写真左側)がカリで、奥(写真右側)がデルになります('ω')ノ
( ゚Д゚)
ガンターは、メスたちの方を気にしていますね(*_*)
その時のメスたちの様子は????
好戦的なカリは、隣のデルに吠えたり威嚇したりしていたのです・・・( 一一)
2頭が一緒に立ち上がると、デルの方が一回り程大きいのですが、デルはそれ程吠え返したりはしていませんでした。
次の日の朝、獣舎の扉は・・・
お分かりになりますか???
白っぽい汚れが分かりますか?
これは、マーキングによるものなのです。移動してからしばらくは、メス2頭のマーキングの回数が大幅に増えたのです。
この部屋替えは、ある程度ですが、メスの単調な日々に刺激を与えたようですね。
これまでのブログの中から、不思議に感じていた皆さん!
報告が遅くなり、失礼しました・・・(*_*)
今日も、時々互いを気にしています(特にカリ)が、吠えあったりはしていません。
飼育展示係
石和田 研二