
更新日:2018.09.28食べ方にも個性が・・・(ガンター)
更新日:2018.09.28
                    食べ方にも個性が・・・(ガンター)
前回告知した通り、今回はガンターの食べ方を見て行きましょう('ω')ノ

如何ですか???
両前肢を使わなかった、デルとは明らかに違っていますよね?
 両前肢で、きちんと挟んで、「持ちながら」とでも言いましょうか?  押さえながら食べています('◇')ゞ
両前肢で、きちんと挟んで、「持ちながら」とでも言いましょうか?  押さえながら食べています('◇')ゞ
そして、この時も活躍しているのは、赤丸の部分にある親指の爪なんですよ! ↓

この爪が、餌に食い込んで、しっかりホールドしているんです('ω')ノ






そしてガンターのもう一つの特徴は、スノコの上に運んで、スノコの上で食べることなんです('ω')ノ
コンクリートの上では、滑ってしまうことを知っているかのようなこの行動! 流石、ガンターです('◇')ゞ




強靭な顎の力と歯。 硬い骨が、どんどん粉々になっていきます・・・(*_*) 流石、トラですね( ゚Д゚)

次回(このシリーズの最終回)は、カリを紹介しますね~~
飼育展示係
石和田 研二