更新日:2014.11.04秋の味覚
更新日:2014.11.04
秋の味覚
メスのホンドテン、テンコは頭頂部より冬毛に特徴的な白い毛が生えてきました。

巷はハロウィンで盛り上がっていますが
小獣たちは来る冬に備えるべく、一心不乱に食欲の秋を貫いています。

ニホンアナグマが食べているのは…そう! ドングリです!

ツキノワグマ舎前に設置してあるドングリポスト。
ドングリを入れていただくと調理担当者が蒸ドングリにして
動物たちに届けられます。

同じく食欲の秋にある体の大きなツキノワグマが大半をいただいていますが
小獣舎のメンバーもお裾分けをいただいています。
ドングリはニホンアナグマの他、ホンドタヌキにも与えています。
こちらはほんの一部ですが、調理後に熱取り中のドングリです。
ツヤツヤしていてまるで宝石のようです。

クヌギ、マテバシイなど色も形も様々です。

こちらはホンドタヌキのタマキチ。

奥歯で殻を割って器用に身を食べています。
まさに秋の味覚ですね♪
最後にニホンアナグマ、デコポンの至福のお顔をどうぞ。

それでは冬に向けて日に日に丸っこくなっていく小獣たちと
動物園でお待ちしております☆
飼育展示係 植竹雅行