野毛山動物園公式サイト

twitter facebook youtube instagram
休園日の飼育員たちの写真

更新日:2025.05.12休園日の飼育員たち

更新日:2025.05.12

休園日の飼育員たち

毎週月曜日、野毛山動物園は休園日です。

※5月は月曜日も毎日開園しています。

  

お客さんもいないし、休園日は暇なのでは?と思ったそこのあなた。

動物の展示場の整備や大掃除、大掛かりな荷物の運搬など、休園日はお客さんがいる間にできない作業をたくさんするため、実は普段の開園日よりも大忙しなのです。

  

4月最後の休園日は、フサオマキザルの展示場に張っているロープを総取り替えしました。

このような大掛かりな作業は担当者一人で行うのが難しいので、他の職員たちにも応援に来てもらいます。

  

まず古いロープをどんどん外して...、

①古いロープを外す作業.jpg

 

新しいロープを、フサオマキザルが使いやすいよう、挟まったりして事故にならないよう考えながら設置していきます。

②新しいロープをつける作業.jpg

 

1時間半ほどで作業が完了しました。

③綺麗に張り替えたロープ.jpg

 

同じ角度からのビフォーアフター。

この後も、折を見て消防ホースやブイなどのおもちゃを設置していく予定です。

④ビフォー.jpg

⑤アフター.jpg

 

フサオマキザルたちは、初日は新しいロープにおっかなびっくり警戒していたものの、翌日には慣れて以前のように使ってくれるようになりました。

  

ちなみに、この前の週の休園日には、同じくフサオマキザル展示場の餌台の木材を張り替えていました。

小さな身体に見合わずとてもパワフルなフサオマキザルたち。

なんでもかじる強靭な歯と顎により、1週間でもうこの有様です。

⑥餌台.jpg

 

そして現在もどんどんかじられています。

半年以内にはまた張り替えかな...。

  

飼育展示係 小島)