更新日:2025.11.27やまあらにっし。 落ち葉のヤマ
やまあらにっし。 落ち葉のヤマ
すっかり気温が下がってきて、刻々と冬が迫ってきているのを感じる今日この頃...。
園路や私たちが使用する裏の管理通路も落ち葉がいっぱいです。
動物園ではそんな落ち葉をたくさん集め、動物たちのために活用しています。アフリカタテガミヤマアラシの展示場にも落ち葉を設置してみました。今回はヤマ盛り。

さて、どんな反応でしょうか。

とりあえずお腹を満たすネイロ、小屋の中でごはん中です。落ち葉の山には興味がなさそう...?
もう少し観察していたかったのですが、タイムリミットで移動しなくてはならず。次に見にくる時に、落ち葉の山はどうなっているか楽しみにその場を離れました。
で、一仕事終えて見にくると...

頭に落ち葉がくっついてる...笑
しっかり証拠が残ってますねぇ!


落ち葉の山も少し崩れて、上に置いておいたクワの葉も無くなっている...これはゴソゴソガサガサした可能性大です!
落ち葉に埋もれるネイロが見られなかった悔しさを抱えながらヤマアラシ舎の清掃をしていると、展示場からガサガサと音が聞こえてきました。「これはやってるぞ!!」とすぐにカメラを構えて展示場へ向かうと、

落ち葉の山から針が生えていました。笑
ちょっと遠めで撮影したので、見えづらくてすみません。写真中央あたりにネイロの背中の針が見えるはず。ネイロは落ち葉に頭を突っ込んで何か探している様子でした。

ヤマアラシの展示場横にはアラカシが生えているので、この時期はドングリが展示場内によく落ちてきます。ネイロはそれを探していたのかもしれません。
その後も何度も落ち葉の中に頭を突っ込んだり、前あしで掘ったりと忙しそうでした。

良い暇つぶしになってくれていたら嬉しいのですが。
そして、落ち葉の山の中を探索した後の様子を見ていると、ネイロは頭や顔に葉っぱが付いていてもあまり気にしないタイプなようでした。


もっと大きいヤマにしちゃおうかなと企む おおたき