更新日:2025.11.28キジ舎プチリニューアル🌲
更新日:2025.11.28
キジ舎プチリニューアル🌲
タイトルの通り、休園日にキジ舎をプチリニューアルしました!!
どこを変えたかというと...
ジャーーン!!

みどりUP!!しました!✨✨
ズーラシアでは生息地を再現するような展示を行っています。
が、キジ舎は少し殺風景でした...。

ということで、今回はたくさんの方にご協力いただいて展示場に緑を増やしてみました!🌲✨
ギンケイ

ベニジュケイ

ハッカン

以前と比べると展示場が華やかになりました!!
植栽があることで、隠れる場所や、キジたちの落ち着く場所も増えたかもしれませんね。
一方、ニジキジの展示場は少し殺風景なまま...🍃

理由は「すぐに掘り返されてしまうから」です...。
野生のニジキジは土を掘り返して、木の根や土の中から出てきた虫を食べます。
そのため、ニジキジはとにかく掘る!のです。
春にはタンポポなどの野草を、初夏には桑の苗を土ごと掘りだして何度かそのまま植えてみたことがあります。

すると...


一目散に駆け寄り、葉を食べ、根や土を掘り続けていました。
餌である虫がたくさんいたのでしょう!!
とっても長い根のある苗も、次の日にはすべて掘り返されていました。

このように植栽を入れてもすぐに枯れてしまう...ということで今回の植栽導入には至りませんでした...!
ニジキジたちには、またおいしそうな苗があれば採ってこようと思います!
プチリニューアル後のキジ舎、ぜひお越しください!!✨
まるやま