
更新日:2025.08.11ハイイロコクジャク ピピ最近の様子④
更新日:2025.08.11
ハイイロコクジャク ピピ最近の様子④
みなさま こんにちは。
お隣のカンムリセイランがヒナで盛り上がっていますが、そのお隣のピピも変わらず元気に過ごしています。カンムリシロムクとの関係も良好?でお互い特に気にせず、カンムリシロムクたちも2羽でガンガン下に降りてきています。ピピの餌を食べている様子も時折、目撃しますが...(地面で虫を探し中...)。
ピピがカンムリシロムクたちの餌をつまみ食いする様子も何度も目撃しています...。
あら?
ん?
見つかっていますよ。
カンムリシロムクに与えている、鳥用のフードが好きなようで盗み食いする場面に度々遭遇します。果物には全く興味がないようです。
また、繁殖期が終了し、以前のように距離感も少し近くなってきました。
ある程度人に慣れている個体のほうが、環境や新しい物への適応も早く、移動などもスムーズに行えます。
近くで観察できると体の異変にも気づきやすいので、ある程度人に慣れていてほしいです。その点ピピは何事にも順応だと感じています。
ズーラシアにやってきて8カ月が経ちましたが、新しい環境にも慣れてきてくれてよかったです。地面を歩いていたり、止まり木にいたり、砂浴びをしたり、日光浴をしていたり。思うがままに過ごしています。
そして個体看板を設置いたしました!看板を設置したあとは「ピピ〜!」「ピピ〜!どこにいるの~?」とみなさまの声がよく聞こえます。(笑)
「ハイイロコクジャク?ハイイロコクコクジャク?」とみなさま一生懸命読んでくれています。ぜひ名前も覚えて帰ってくださいね!
ピピの最近はそんな感じです!次回は羽が抜けて生え変わっているかもしれません。
ではまた〜☻
まつもと