よこはま動物園ズーラシア公式サイト

twitter facebook youtube instagram
オオアリクイ通信 アルノーとポピー来園の裏話...編の写真

更新日:2025.08.02オオアリクイ通信 アルノーとポピー来園の裏話...編

更新日:2025.08.02

オオアリクイ通信 アルノーとポピー来園の裏話...編

アルノーとポピーの2頭を受け入れるにあたり、昨年度のオオアリクイ舎は工事、工事、工事...でした。

オオアリクイは寒さに弱い動物のため、エアコンの設置工事。保温を高めるためのカーテン設置工事。

 

元々はヤブイヌたちが過ごしていたので、再びアリクイ仕様にするための獣舎整備。

サブ運動場のコンクリート剥がし(厚かったり、薄かったりとムラのあるコンクリートで...これがすごく大変でした...笑)

コンクリートをはがしている様子.jpg

その下の古い砂出し、コンクリート破片と古い砂運搬、新しい砂入れ・・・を順々に行っていました。オオアリクイ担当の職員と、もしこれが仕事だったら、うちらプロだね...と言っていました!

 

分かりにくいですが、こちらがすべて砂地になったサブ運動場です。1砂に.jpeg

全てのエリアの消毒も終わらせて、準備万端!でした!!

 

2頭を新たに受け入れた場所は、アリクイ舎で長く暮らしていたヤブイヌのハンナがいた場所です。(ハンナは2024年12月20日に死亡しました。)hannna.jpg

 

大きな工事が始まる数週間前、ハンナを一時的にお引越ししなきゃね、と話していた頃に亡くなってしまったハンナ。ハンナ.jpg

小屋やハンナ仕様の空間を見ると懐かしく、寂しい気持ちになっていました。

 

今は、新しく来園した2頭でより一層賑やかになったオオアリクイ舎です。7ポピー.jpg8アルノー.jpg

 2頭の来園により、現在国内で最多の5頭オオアリクイを飼育しています⭐

 

展示場に出る練習も進め中...。9アルノー.jpg2頭と展示場で会えるまでお待ちください🐜♪

 

1日中水換えをしているような気がする担当者 矢口