よこはま動物園ズーラシア公式サイト

twitter facebook youtube instagram
シシオザルの4月の写真

更新日:2025.05.06シシオザルの4月

更新日:2025.05.06

シシオザルの4月

こんにちは、シシオザル担当です。

毎月恒例のシシオザルブログ、今回は4月の様子をご紹介します。

 

暖かくなり元気いっぱいで過ごしているシシオザルたち、引き続き春の味覚を楽しんでいます。

シシオタケノコ.jpg

(タケノコを食べるナツ)

そんな中、419日に飼育の日のイベントとして特別ガイドを実施しました。

今年はズーラシアの開園20周年記念で行われた飼育動物の人気投票でランキングが下位だった動物を対象に、ガイドを行うことになりました。残念ながら哺乳類の中では最下位になっていたシシオザルも、汚名返上のためにガイドを実施しました。

当日はありがたいことにたくさんの方がガイドに参加してくださり、マロン一家が展示場内を縦横無尽に動く様子や、器用にフィーダーから餌を取り出す様子を観察していただきました。

シシオガイド①.jpg

(ガイド前に勢揃いしたマロン一家)

 

シシオガイド②.jpg

(ガイドに参加していただいた皆様)

 

シシオガイド③.jpg

(フィーダーから餌を出すナツ)

 

また、この機会によりシシオザルのことを知っていただくために、新たに展示場の前に解説用のパネルを設置しました!

こちらは野生での様子や動物園での取り組みも紹介しているので大人の方向けの内容かもしれませんが、シシオザル展示場にお立ち寄りの際はご一読いただければ幸いです。

シシオパネル.jpg

(新設したパネル)

 

以上、シシオザルの4月のトピックスをお届けしました。

来月もお楽しみに!

 

(シシオザル担当 岡﨑)