
更新日:2020.09.25ぱかぱか迷宮
ぱかぱか迷宮
ある日、ぱかぱか広場に現れた「謎の迷宮」!!!左がスタートで、エサ箱(木製の箱)のある右がゴールのようです!
コースの中に入ってみると、進めるとみせかけての「行き止まり」!!
ゴール付近には、バーがセットしてあり、かなり手が込んでいる!
一体、誰が?なんの目的で?
と、おふざけはこれぐらいにして、馬の「かしこさ」を知るために、チェーンとポールで作った迷路です。
なんとなく、それっぽい雰囲気を出したいので「迷宮」って言わせてください。
それでは、今回は、ゆうすけが「ぱかぱか迷宮」に挑戦したときのお話です。
※ゆうすけは、チェーンがあるところを通れないことも知っていますし、チェーンもしっかり見えています
はじまりはじまり。
スタート位置に立ち、行っていいよと合図をすると、戸惑うこともなく、すんなりとコースに入ってくれました。
行き止まりには、目もくれずに進んで行きます。
しかし、角で止まってしまいました。
すぐに、こっちなら行けると気が付いて、方向転換!
最後のバーの前で、戸惑っていますね。いつも軽々、跳んでる高さだよ!
この時、別角度からも撮影をしました。
さあ、ゆうすけはどうするのでしょう?
・
・
・
・
・
え?????
別角度からも、もう一度。跳んだ。しかも、バーの横のチェーンを!
跳んだ後のこの顔、「ドヤッ」って顔に見えます。
はい、楽々とゴールのエサ箱に到着です。
行き止まりでも器用に後ろに下がる姿とか、バーを余裕で跳ぶ姿とか、撮りたかったのに!
こんな形でクリアされるなんて...。これはこれで、ゆうすけの「かしこさ」なので、良しとしましょう!
きっと、「もっと複雑にすれば?」、「他の馬ならどうだろう?」という、ご意見はあるかもしれません。
でも!!もうやりませんよ!!
なんでか?
・
・
・
だって、準備と片付けがめちゃくちゃ大変なんだもん!!!
以上、「ぱかぱか迷宮」でした!!!
【おまけ】
念のため、テイク2を撮ったところ、攻略法を知っているので、さっきよりきれいなジャンプを見せてくれました!
ぱかぱか広場 小林