更新日:2015.04.18ライオンとお戯れ
更新日:2015.04.18
ライオンとお戯れ
本日は、いつも飼育担当者と同じように芸術的な寝癖を披露しているインドライオン(ラージャー:オス)とのお戯れを紹介いたします。
お戯れといいましても、直接同じエリアに入ることはせず檻越しにいろいろなことをやります。
写真の様子は、急所を攻めてやっけようとしているわけではありません。
棒に触れることを教えています。
この棒に触れることを覚えると・・・
起立させることもできるようになります。
次はこのように手をかざすと・・・
重力に負けたかのように座ります。
こちらの思惑どうり動いてくれたら報酬をあげます。
適切な行動の後にタイミングよく報酬を与えると行動は着実に強化されていきますね。
まだ行動の定着はできていないようで、1週間さぼるとすべてが無に帰ります。あまり期間をあけずに継続的に行うのが重要です。中学生の時、国語の先生が「継続は力なり」といっていた意味がこの年になってようやくわかりました。
今回のものは、あくまでも基本的なことを紹介しました。
基本的なことがしっかり、安全にできるようになれば次のステップに移っていき飼育の幅が拡がってきます。
アムールトラ(メイメイ:メス)も同じようなことをやっていますが、気分屋なので遊んでくれる時もあればそうではない時もあるので、まだまだ時間はかかりそうです。
※これらの作業は、飼育係、動物ともに充分安全に配慮して行っています。
飼育展示係 大滝