
更新日:2025.04.04ダチョウの看板をご紹介!
ダチョウの看板をご紹介!
気温差の大きい三寒四温な日々ですね。皆さんはいかがお過ごしですか?
今回は、ダチョウ・フラミンゴの展示場前に設置している看板についてご紹介します。まずはダチョウの展示場看板から。
こちらの看板は、ズーラシアのエミュー担当者(当時)にご協力いただいて作成しました。
「ダチョウとエミューの違いって何??」に注目して、エミュー担当と5項目の「ここに注目!」をリストアップしました。写真もすべてズーラシアのエミューたちと野毛の「グミ」です。皆さんはいくつご存じでしょうか?
①体の大きさや重さはどちらが大きいでしょうか?
正解.ダチョウの方がエミューより一回り大きい
☆ダチョウ 体高180~230㎝、体重はオス130㎏ メス100㎏ほど
☆エミュー 体高150~190㎝、体重はオスメスともに50㎏ほどでメスの方が少し大きい
②どんな声で鳴くでしょうか?
☆ダチョウ オスは喉を膨らませながら「ブーン」、メス「クワン」。
☆エミュー オスは低く「グルルルル」、メスは太鼓のような「ボンボンボン」。
③翼はどんな形?
☆ダチョウ 翼を広げることができます。
☆エミュー 翼は退化していて13㎝ほど(鶏の手羽先くらい)。
④羽根に違いはあるかな?
☆ダチョウ 新車の埃取りに使われるくらいフワフワ。
☆エミュー 保温力の高い二重構造。
⑤指はそれぞれ何本でしょうか?
☆ダチョウ
2本、指の向きが揃っているため高速走行が得意です。
☆エミュー
3本、指の向きが不揃いなため側面への移動が得意です。
これであなたもダチョウとエミューの見分けができるようになりましたね☆横浜市では、野毛山動物園でダチョウ、ズーラシアでエミューを飼育しています。皆さん会いに来てくださいね。さて、文章が長くなりましたので、フラミンゴの展示場看板は次回にご紹介いたします!
2024年度のダチョウ・フラミンゴ担当者