よこはま動物園ズーラシア公式サイト

twitter facebook youtube instagram
バードケージの実は...🐥の写真

更新日:2025.07.13バードケージの実は...🐥

更新日:2025.07.13

バードケージの実は...🐥

今回はバードケージの近況報告をしたいと思います👀

 

<報告1>じわじわと増えています...!

昨年度はオウギバトがバードケージで2羽、バックヤードで1羽孵化しました。

じわじわと数を増やしているオウギバトたち...。バードケージの現在の飼育羽数は13羽となりました...👀

今度バードケージに来た際は、ぜひ13羽数えてみてくださいね🤭

たくさんのオウギバト.jpg

ちなみに...Xにも投稿しましたが、今年の5月にもバックヤードでオウギバトが1羽孵化しました。

オウギバトのヒナ.jpg

このヒナも成長したらバードケージデビューを予定していますので、楽しみにしていてください('')

ちなみに、ちなみに...バックヤードを含めると、ズーラシアではオウギバトを22羽飼育しています。JAZA加盟園館で飼育しているオウギバトの約3分の1がズーラシアに...😲

 

<報告2>帰ってきました!

繁殖に取り組むため、バックヤードに移動していたベニジュケイたち。バードケージではしばらく非展示となっていました。

残念ながら今年度の繁殖は叶いませんでしたが、オス2羽、メス1羽がバードケージに戻ってきました!

ベニジュケイのペア.jpg

(オスは何をしているんだ?と思っていたら、地面にいる虫をジーーーーっと見ていました。)

 

<報告3> NEW看板!!

バードケージ前に新しい看板を設置しました。

どんな風にしようかな~と悩みながらやっと完成!

バードケージの入口に新しい看板を設置!.jpg

ピクトグラム風(?)オウギバトも描いてみました!

NEW看板いかがでしょうか?👀✨

黒板カラーの看板。.jpg

これからもルールを守って、楽しく鳥たちを観察してもらえますように✨

 

<報告4> 練習を始めました!

捕獲せずに体重測定や投薬ができるように、練習を始めました。

体重計と同じ大きさの板に乗ってもらう練習。.jpg

↑体重計と同じ大きさのベニヤ板に乗ってもらう練習中

 

手から餌を食べてもらうこと、体重測定ができることが目標です。

IMG_8818.jpg

特にオウギバトは個体によって餌を差し出したときの反応が違います。威嚇されてしまうこともしばしば...。地道に練習していこうと思います😌

以上、毎日にぎやかなウォークインバードケージの近況報告でした。ぜひ、鳥たちを観察しに来てくださいね👀

 

まるやま