
更新日:2025.05.23祝!!アマナツが母になりました✨🍊
祝!!アマナツが母になりました✨🍊
みなさま、こんにちは。
またまた嬉しいお知らせです!
園からのお知らせにもありました通り、フランソワルトンの赤ちゃんが生まれました!!
え?そのニュースは前にも見たけど・・・?と思っている方!!!
前のを繰り返しているわけではございません!
4月29日に、新たに生まれたのです!!!!!!🍊
今年2頭目です🍊🍊
母親はアマナツです。
アマナツは2019年生まれで、2023年に生まれたポンズの頼れる姉として抱っこをしたり、鳴いていたら駆けつけたり、ポンズの面倒をよ~く見てくれました。
昨年生まれ育った群れから離れ、繁殖を目指してトントンとモカの群れに仲間入りしました。(その時のブログはこちら:アマナツのお引越し)
そしてこの度、アマナツは無事出産し、母になりました👏
アマナツは今回が初産です。
初産の個体は赤ちゃんの存在に驚いて、赤ちゃんを抱っこできずに落としてしまうことが多くあります。
しかし、アマナツはポンズやロンロンを見ており、抱っこも経験があるので、存在に驚いてしまうことはないのではないかと期待して、繁殖を目指しました。
そうは言っても体重増加やお腹が大きくなってきたことで、おそらく妊娠しているであろうと思い始めてから、上手に抱っこして育てられるかが不安でした。
4月29日の朝、いつも通り様子を見に行くと、後ろを向いているアマナツ。
(↑出産当日の朝の写真)
呼んでもこちらを見てもくれない。ずっと同じ体勢で、その後ろ姿を見て直感的に「あっ、なんか抱っこしてるな」と思いました。
そしてよく見ると、しっぽが・・・!
少しするとこちらを向いてくれたアマナツは赤ちゃんの姿が見えないくらいぎゅっと大事そうに抱っこしていました。
(↑出産当日の朝の写真②)
無事出産してくれたことと、落とさずにしっかり抱っこしてくれたことにとても安心しました。
(↑ぎゅっっと抱っこ)
父親はトントンです。
トントンが父親になるのも初めてです。
そして、同じ群れにいるモカ(メス)も赤ちゃんと暮らすのは初めてです。
母親も父親も同居のメスも子育ては初めての群れになりますが、協力してどう育てていくのか、楽しみです。
(↑赤ちゃんが生まれてからも変わらず仲良しの3頭。左:トントン、真ん中:モカ、右:アマナツ)
赤ちゃんはとても元気です!
そして、1頭目の赤ちゃんと違うのが体の色!!
1頭目の赤ちゃんは肩より下は黒が多いですが、2頭目の赤ちゃんは全体的にオレンジっぽく、しっぽも黒ではなく茶色のような色をしています。
顔つきも違います♪
でも担当者はカメラで撮影したたくさんの写真を見て、どっちがどっちかを間違えないように仕分けるのが大変です(笑)
アマナツの赤ちゃんの公開は、チョコの赤ちゃん公開が終了した2日後の5月29日(木)~6月9日(月)の11:00~14:00です。
6月4日(水)は、アマナツの赤ちゃん公開はお休みさせていただきます。
展示場はチョコの赤ちゃんと同じくシシオザルに近いほうの展示場です。
同時にこちらも愛称投票を行います。
愛称の候補はダイダイ、ジャム、ピールです。
こないだ行ったよ!という方も、何度見ても赤ちゃんはかわいいので!!
ホッキョクグマの赤ちゃんを見て、再びフランソワルトンの展示場にもお越しください♪
今回は赤ちゃん誕生でアマナツが母になった報告だけで終わろうと思います。
チョコの赤ちゃんの公開も引き続き行っています!
こちらの愛称投票は26日までですので、皆様ラストスパートよろしくお願いいたします☆
【飼育展示係 くわばら】