
更新日:2025.07.16ユズぽん通信 最終回 2歳おめでとう!
ユズぽん通信 最終回 2歳おめでとう!
みなさま、こんにちは!
梅雨はあったような・・・なかったような・・・毎日暑くて暑くて急に夏になってしまったようです。
とってもお久しぶりな【ユズぽん通信】になってしまいました。
フランソワルトンのポンズは5月29日で2歳になりました。
元気に2歳を迎えられたこと、とても嬉しく思います。
私の個人的な考えですが、動物は生まれてから成長する過程でいくつも越えなければならない山があると思っています。
種によって成長速度はさまざまですが、フランソワルトンの場合は・・・。
まずは生まれたその日。
母親が赤ちゃんをちゃんと抱っこして面倒をみるかどうか。
(↑生まれた約2時間後。しっかりと抱き、まわりでメス達が見守っています)
(↑生まれた日の午後。母ユズのお休みタイム)
そして赤ちゃんにとって初乳は大事だと言われていますが、この初乳が飲めるかどうか。
(↑生まれた日の授乳風景)
そのあとは生後3日間。
万が一お乳が飲めていなかったら、3日も何も飲めないとぐったりしてしまいます。母親にしっかりとつかまっていることができ、お腹がすいたら元気に泣いて、お乳を飲んで、ぐっすり眠る。これができているかどうかはとても重要です。
(↑姉のアマナツが翌日には抱かせてもらっていました)
そして1週間。
お乳は飲めていても、量が少なかったら徐々に元気がなくなってしまいます。
(↑ちょうど1週間齢 乳首を引っ張る力も強くなっています)
他にも目は開いて何かしら見えているかどうか、耳は聞こえているかどうか、母親につかまる力は日に日に強くなってきているか。
(↑1週間齢 目もぱっちり、手もしっかりしています)
ここまでは毎日が大丈夫かな?の連続で、赤ちゃんがかわいくて仕方ないのと同じくらい不安もたくさんです。
(↑1週間経ったころからメス3頭でポンズを囲んで、ポンズが自由に動く時間が夕餌後によく見られました。日に日にメス3頭の距離が広くなっていきます)
そして1か月。
ここまで何事もなく無事に過ごすことができたら、赤ちゃんはだいぶしっかりしてきて、お乳が飲めていない・少ないという不安はなくなります。
抱っこから抜け出して自由に動くことが増えると、高い所から落ちないだろうか?という心配は尽きませんが、いろいろなものに興味を示してなんでも新鮮な反応をするのがかわいらしい時期になります。
(↑2か月齢)
さらに3か月。
このころにはお乳だけでなく、葉っぱや根菜類も食べるようになります。しっかりと食べられるようになっているか、特に葉っぱが主食のサルですので、葉っぱを食べられるかは重要です。
そして半年。
体重が徐々に測れるようになると、体重での成長も記録することができます。
毛の色の変化も個体差はあるのでしょうが、成長の指標になります。
(↑生後半年齢 だいぶ黒くなってきました)
そして迎える1歳。
1歳まではいくつもの山があり、それを無事に越えて元気に育ってくれたことがとても嬉しい日です。
しかし、1歳を超えたから安心ということではありません。その先も1年半、2年、2年半と3歳くらいまでは危機感も持ちつつ、成長を楽しんでいく必要があると思っています。
動きが激しくなる分、怪我のリスクは高くなります。でも、激しく動き回るのは元気な証拠!とも思っているので怪我しないでね~とは言いつつも微笑ましく見守ります。
子どものうちは気温の変化、季節の変化に体が追い付かない可能性もあるので、無理をさせ過ぎないように気を付けています。
3歳を超えたら心配はないのかと言われると、そういうわけではありませんが、他の成獣個体と同じような管理をしっかりしていくという考えにチェンジしていけると私は思っています。
ポンズは個体数の多い群れの中で育ち、母親のユズ、祖母のミカン、姉のアマナツのメス3頭が代わる代わるたくさん面倒をみてくれました。抱っこを卒業してからは父親のニンニン、兄貴分のレモンとロンロンにたくさん挑んで、取っ組み合いをしてもらって、今でもやんちゃに遊んでいます。
赤ちゃんの頃から活発で好奇心旺盛だったので、顔にはやんちゃの勲章をつけながらも、私の心配はよそに文字通りすくすくと成長してくれました。最近のポンズは、ロンロンと有り余る体力を消費するかのように室内やサブ運動場でも追いかけっこをして走り回っています。
まだまだ見たことないものがたくさんあり、虫はちょっぴり苦手なようですが、これからも好奇心旺盛でやんちゃだけど甘えん坊のポンズのまま、大きく立派に成長してくれることを願っています。
今回をもちまして、【ユズぽん通信】は最終回とさせていただきますが、ブログにポンズが出てこないということではありません。
また何かみなさまと共有したい事柄があればいつでも登場すると思いますのでお楽しみに♪
ポンズの誕生から現在まで成長を見守ってくださっているたくさんの方々に感謝いたします(*´ω`*)🍊
これからもどんどん大きくなっていくポンズの成長を、一緒に見守っていただけたら嬉しいです。
ポンズ、2歳おめでとう!!!!
すくすく育ってくれてありがとう!!!
これからもいっぱいやんちゃしよう✨✨
【飼育展示係 くわばら】