よこはま動物園ズーラシア公式サイト

twitter facebook youtube instagram
バク通信 世界バクの日(world tapir day)!の写真

更新日:2023.04.27バク通信 世界バクの日(world tapir day)!

更新日:2023.04.27

バク通信 世界バクの日(world tapir day)!

427日は・・・

世界バクの日(world tapir day)です!

1 アップ!.jpg

 

世界バクの日とは??

中南米と東南アジアに生息するバクの生態や、生息地が開発のために減少し絶滅の恐れがあるバクの保護を世界中で呼びかけるための日で、2008年に制定されました。

2 バクの日.jpg

 

今年は、4月23日(日)に世界バクの日特別ガイドを実施し、集まってくださった方にこういったパネルを使ってお話をしました。

IMG_8990.jpg

 

マレーバクって何?

彼らの住むところは?IMG_8991.jpg

彼らを守るためには?

 

私たちにできることは?

3寝てる.jpg

  

マレーバクに限らず、みなさんが好きな動物たちを守るために、地球環境を守ろうとアクションを起こすことや、暮らしの中で少し意識しながら過ごして見ること。それは、私たちの未来を守ることはもちろん、同じ地球で暮らす野生動物たちを守ることにもつながります( ˆωˆ )

 

家の中で、電気や水の無駄遣いをやめてみる。

 

買い物の時に、エコラベルのついた商品を探してみる。

 

本当に必要なものなのかよく考えて購入する。

 

購入したものは、なるべく長く大切に使う。手放すときは、リサイクルや再利用、他に貰い手がいないか探してみる。

 

プラスチックを多く使用した製品の購入をなるべく控えたり、またプラスチックごみを出さないようにする。

 

ペットを安易に飼ったり、手に負えないからと言って野生に捨てたりしない...などなど。

4親子.jpg

野生動物を守る!と聞くととてもハードルが高いものに感じてしまいますが、普段の生活の中で少しずつできることがあるはず...です(*'▽'*)

そして、それらを無理なく継続していくこともまた、とても大切ですよね。

 

世界バクの日ガイドを実施するための準備を進める中で、私も改めて勉強することができました。

特に日常の中で、これって今本当に必要なものなのかな?と立ち止まって考える機会が増えました。ペットボトルの飲み物はとても便利なのですが、基本的にはマイボトルを持ち歩いているので買う機会はほとんどなくなりました。

IMG_5773.jpg

みなさんの取り組みもぜひ教えてください(*^◯^*)☆

イベントにわざわざ足を運んでくださった皆様、ブログを読んでくださった皆様、ありがとうございました!

 

2021年に作成した、世界マレーバクの日の動画もあるのでもしよければ見てみてくださいね

その時の動画はこちら:世界バクの日特別ガイド

IMG_7578.jpg

 

すべての生き物が住みやすい地球になりますように!  バク担当 矢口