更新日:2023.10.30ユズぽん通信5 ちょんがりはいつから?
ユズぽん通信5 ちょんがりはいつから?
みなさま、こんにちは。
ずいぶんと涼しくなり、秋を通り越して冬がすぐそこまで来ている気がします。
お久しぶりになってしまいましたが、ユズぽん通信第5弾はフランソワルトンといえば頭の毛が立っているのが特徴ですが、赤ちゃんはいつから毛が立ってくるのでしょうか?というお話です。

手始めに、成獣のとんがり姿を載せておきます。

こちらはポンズのお母さん、ユズです。
頭の毛は長く、しっかり立っていて烏帽子をかぶっているみたいに見えます。
立派ですね!
それでは、ポンズのとんがりならぬ「ちょんがり」の始まりを写真をさかのぼりながら見つけていきます!
まずは一番最近の様子から!
生後4か月を超え、顔や頭の方も黒くなってきました。

↑10月16日撮影
それに合わせて?「ちょんがり」も黒い部分が広がっています!
横から見ても

後ろから見ても

正面から見ても

しっかりとした「ちょんがり」がありますね。
もう少し毛が伸びてきたら「ちょんがり」から『とんがり』になりそうです。(笑)
お次はまだオレンジ色がしっかり残っている時代。
7月~8月の写真です。

オレンジ色と「ちょんがり」のフォルムから玉ねぎみたいだなぁと思っていた方は多いのではないでしょうか。
ニンジン片手になんだか哀愁漂う後ろ姿でも

頭の上から見ても

「ちょんがり」、しっかりありますね!
さらにさかのぼって、まだ一般公開される前のポンズ。

6月13日の写真です。
まだ愛称も決まっていなかったころですね。

生後数週間ですが、寝ぐせ??

いえ、「ちょんがり」がちゃんとあります!!
ではでは、さらにさかのぼって誕生翌日のポンズ。

アマナツ姉ちゃんにがっしり抱きしめられています。
まだ目もぱっちり開いていないですが、「ちょんがり」は・・・

あ・・・ある。
つむじというか、「ちょんがり」というかは微妙なところですが、毛が立っています!!
ということで、検証の結果、ポンズの「ちょんがり」は生まれた時からありました☆
黒くなってきて玉ねぎから栗のフォルムに変化したポンズですが、どんどん活発になってきています。
日の光に当たると、まだオレンジ色が残っていますので、まだオレンジ色の姿を見ていない方はお早めに!!ポンズに会いに来てくださいね!
今後も「ちょんがり」が『とんがり』に成長していく姿を楽しみにしていきたいと思います♪

【飼育展示係 くわばら】