更新日:2019.03.22春がやってきた
更新日:2019.03.22
春がやってきた
すっかり暖かくなり、春らしくなってきた今日この頃。
しんすけはたてがみの手入れをして春仕様にしてみました。

少しすっきりしたかな?
ぱかぱか広場の周りでも様々な花が咲き始めたので調査に行くことに!

出発!
まずは自然体験林を目指します。
この日は少し天気が悪かったのですが何か見つけられるかな?

おっ!こんなところに!
カタクリが!

小さい花なので見落としてしまいそうですが、きれいに咲いています!

あっと言う間に見頃が終わってしまうので、見たい方はお急ぎください。
それから、こんなところにも。

落ち葉をかき分けてフクジュソウ(福寿草)が!
こちらには、たくさんの黄色い花が!

リュウキンカと言う花らしい・・・。

薄暗い自然体験林を鮮やかな黄色で彩っています。
自然体験林で山野草を見た後は、ころころ広場の池の裏側へ。

コブシが咲いていました!

きれいですね。
続きましては白と赤のコントラスト!

ボケとユキヤナギ。

真っ赤なボケの花。
早咲きのサクラとマンサク。

天気のせいか、きれいな色がイマイチ伝わらないな〜。
ぱかぱか広場に帰る坂道でも・・・

ウメの花が咲いています。

きれいに連なって咲いています!
こうして、しんすけとの春を感じるお散歩は終わりました。
これからもたくさんの花が咲いて、若葉が出てきて、色鮮やかなぱかぱか広場になってくると思います。動物だけでなく、周りの自然を観察しながら動物園をお楽しみください!小さな発見がたくさんできると思います!
ぱかぱか広場 北川健史