更新日:2019.02.27バレンタインデーだぞう!【準備編】
バレンタインデーだぞう!【準備編】
こんにちは!
2月14日は、Happy Valentine's day!でしたね。
みなさんは誰かにチョコを渡しましたか?
ズーラシアでは2月9日~11日の3日間、ゾウ担当者たちからゾウ達へケーキのプレゼントをしました。
今回からその様子を数回にわたってご紹介します。
ケーキといっても、その土台は大きなパン。
そのパンに飾り付けをしていただくというお客様参加型のイベントでした。
毎年見栄えに苦戦するので、今年はどうするか考えてみました。
いろいろ考えた結果...
暖かい春が早く来るように、お花畑のようなケーキにしよう!と決まりました。
そうと決まれば準備です!
お花型の飾りをパンにさすために、まずは爪楊枝のようなものを用意します。
もちろん全てゾウが食べられるもので作ります。
材料は竹!

この竹はレッサーパンダが食べた残りで、毎日ゾウ達に与えているものです。
竹の幹?の部分、

太すぎず、かつ、ニンジンやさつまいもなどの飾りをつけても、ふにゃっとならない程度にしっかりした太さの部分を切り落として竹串にします!

これをたーくさん作りました!

土台のパンは、ゾウ達にあげるため、とっても大きい特注の丸パンです。

直径はなんと約40㎝!

1個で7斤分です!!
パンの真ん中にハートとお花の模様をくり抜いてみました。

おまけで小さいパンもいただいたので、2段のケーキもひとつだけ作ってみました!

そして肝心の飾りはというと・・・
こんな形の型を見つけました!

オレンジのきれいなニンジンをくり抜いて、

竹串をさすと・・・
ほら!チューリップ!!

可愛いですねっ!
ケーキをチューリップで埋め尽くす作戦!
くり抜いて残った部分ももちろんゾウ達が美味しくいただきました。

イベント前日に大量のチューリップを作ります。

ニンジンに竹串をさすのが意外と難しく、時々指に刺さって「痛っ!」となりながら黙々と作っていく飼育員一同。

準備万端!

イベントは3日間行います!
さあ、お客様はいっぱい来てくれるかな?
【飼育展示係 くわばら】