
更新日:2019.03.12バレンタインデーだぞう!【3日目】
バレンタインデーだぞう!【3日目】
こんにちは!
もう間もなくホワイトデーですが、先月行なったバレンタインデーイベントの3日目、最終日の模様をお伝えしたいと思います。
(バレンタインデーだぞう!【準備編】 【1日目】 【2日目】はこちら)
この日のラスクマル用のケーキは特別仕様です!
2段のケーキにしてみました!
ラスクマルばっかりずるい!シュリーがかわいそう!と思われてしまいそうですが、バレンタインデーのイベントなので、オスのラスクマルの方をちょこっと豪華にしてみただけですのでお許しください。
この日も雪が降りそうなほど寒く、どんよりした天気でした。
ですが、多くのお客様がゾウのバレンタインデーイベントに参加してくださいました。
あとからあとからどんどん来園されるお客様にチューリップを配っていたら、ケーキを引き上げて準備をするのがギリギリになってしまうほどでした。
2段目のケーキにハート型にイチゴを飾り、チューリップもたくさん咲いてかわいらしいケーキが出来上がりました!
ラスクマルも心なしか嬉しそうな顔をしている気がします。
3日目ともなれば食べ方はマスターしています。
しかし、他の日と違うところも...!
イチゴとチューリップを食べてから、いつもは足でパンを少し踏んで動かないように抑え、鼻でちぎって食べるのですが、
この日のケーキは少し大きかったからか、踏みつぶしにかかりました。
大きな足で踏まれて、ケーキは半分潰れてしまいました...
・・・が
パンは柔らかく、踏むとぺちゃんこになってしまうことが分かったのか
その後は鼻でちぎってきれいに完食してくれました!
さあ、シュリーのケーキもセットしました。
前日までを見てきた飼育員は「またひっくり返すんだろう」と思っていましたが、この日のシュリーはチューリップから食べ始め、しばらくは上手に鼻で巻き取って食べていました。
3日目にして、飾りもパンもバランスよく食べることができたシュリーなのでした。
そして、ガイドを聞いてくださったお客様には、ささやかですが飼育員からチョコをプレゼント!
ゾウ達がケーキを食べる姿とともに、バレンタインデーの良い思い出として喜んでいただけたら嬉しいです。
お誕生日ガイドの時とは違って、ケーキのデコレーションをお客様にもしていただく参加型であったため、自分が飾ったチューリップをゾウがちゃんと食べるのかも含めて、ゾウの食べ方をじっくり観察することが出来たのではないかと思います。
今回はあまりお天気に恵まれず、参加できなかったお客様もいらっしゃったかと思いますが、まだまだ2019年は始まったばかりです。
今年もいろんなイベントを行ないますので、ぜひゾウ達に会いに来てください!
【飼育展示係 くわばら】