更新日:2018.05.20ネイロの土堀り対策。
更新日:2018.05.20
ネイロの土堀り対策。

ネイロが福岡市動物園からやってきて、半年ほどが過ぎました。
ズーラシアの環境にもずいぶん慣れ、ちょっと怖がりなところもありますが、元気に過ごしています。
ただ、ヤマアラシ担当者にはネイロが来てからずっと尽きない悩みがあるのです。
それは、

激しい土堀り!!
ネイロが楽しく土を掘るのは喜ばしいことなのですが、
①寝室が土で埋もれる。
②寝室の扉のレールに土がつまり、閉まらなくなってしまう。
③土砂が流れ込み、排水口がつまりそうになる。
と、色々と生活上の支障が出てきたのです。
そこで・・・。

「溶接のできる飼育員」チンパンジー担当のNさんに、作ってもらいました。
↑この鉄板を!

これを、ネイロの寝室の出口の扉のレールにはめ込んで設置すると、

ネイロはこれを乗り越えて、自由に出入りできますが、

鉄板がネイロの掘った土をせき止めてくれ、被害(?)が最小限に抑えられます。

土堀りで疲れたのか、のんびりくつろぐネイロ。

そして、クリスは・・・。
今日もマイペース、穏やかに過ごしています。
(飼育展示係:おぐら)