野毛山動物園公式サイト

twitter facebook youtube
大人の動物園のお仕事の写真

更新日:2022.12.31大人の動物園のお仕事

更新日:2022.12.31

大人の動物園のお仕事

112627日に『大人の動物園のお仕事』が行われました。

今年は2日間で11名の方が参加してくださいました!!

1日目はオグロワラビーとアビシニアコロブスの2チームに分かれて飼育作業を行いました!

あいにくの雨になってしまいましたが、みなさん熱心に飼育作業に取り組んでくれていました。
コロブスチーム.jpgワラビーチーム.jpg

オグロワラビーの飼育作業では、給餌も行いました。

アスタは参加者ではなく、カメラが気になってしまったようでした...

カメラに近づくアスタ.jpg


2
日目は、オグロワラビー、なかよし広場、レッサーパンダ(餌づくり)の3チームに分かれての実施でした!
ワラビー2日目.jpg
広場チーム.jpg餌づくり.jpg

2日目の参加者の方たちも獣舎をピカピカにしてくださいました。

レッサーパンダチームでは展示場の中に入りエサをつける作業も行いました。

レッサー展示場.jpg

そして、飼育作業を終えたあとは両日ともハンモック・フィーダーづくりを行いました。

古くなった消防ホースを編み込んでいき、いろいろな大きさのハンモックを作りました!

ハンモック作り.jpg

フィーダーづくりでは、花かご・竹筒・消防ホースなどを用いて作ってもらいました。
フィーダー作り2.jpgフィーダー作り.jpg
さっそく竹筒で作ったフィーダーをオグロワラビーに使ってもらいました!

バロンはもう使い方を覚えたようで、残さず食べてくれています。(写真はアスタです。)
アスタとフィーダー.jpg
フィーダーを使うアスタ.jpg

そのほかの作っていただいたハンモックやフィーダーは

動物たちに使ってもらおうと思っているので、

動物園に訪れた際は探してみてください。(設置されるのはいつになるかはわかりません...)



もしこのブログを読んで参加してみたいと思った方は、ぜひ来年お待ちしております!!

飼育展示係 サトウ