野毛山動物園公式サイト

twitter facebook youtube instagram
【あみあみ便り】 まだまだ続く!の写真

更新日:2025.07.05【あみあみ便り】 まだまだ続く!

更新日:2025.07.05

【あみあみ便り】 まだまだ続く!

今年は...昨年よりも早く暑くなり...

①青空とそら.jpg

地球温暖化の影響がこんなところにも...と実感している担当者です。

 

この暑さのため、お客様も減っており...

世界キリンの日当日も暑くて誰も来てくれなかったら...悲しいな...と心配していましたが

②特別ガイド.jpg

また、特別ガイドにはたくさんのお客様にお話を聞いていただくことができました。

③募金活動2.jpg

世界キリンの日を通して、キリン保全財団を支援するための募金活動にご協力いただき、本当にありがとうございます!

④モミジ.jpg

しかし、まだまだ続きますよ!!

なぜなら、野毛山動物園は...担当者が勝手に「世界キリン月間」にしてしまったからです!

⑤そら.jpg

少しでもたくさんのお客様に伝えることが担当者の使命のひとつ!

 

そんなわけで、イベント期間中の「キリンのどうぶつガイド(毎週土曜1345~)」では、特別にキリンの毛皮に触れる体験やキリン保全財団への募金活動を行う予定です。※7/19のみ、7/21に変更します。

⑥ランドマークとそら.jpg

横浜の地から、アフリカのキリンを想い、彼らを守るためにできることを考えましょう!

⑦モミジ.jpg

知っているようで、知らない。

たくさんいるようで、実は数を減らして絶滅の危機にいる不思議と魅力がたくさん詰まったキリンたちの未来を守るために、ぜひガイドにも参加してみてください。

 

そして、ご家族で話すきっかけにしてください。

 

また、719日(土)・20日(日)には、キリンの日ワークショップも企画しています。

⑧ワークショップ.jpg

担当者が書いたオリジナル絵本を使って、キリンたちが困っていることについてお話したり、キリンたちを守るためにできる"あること"を体験したりするワークショップです。

初めてのチャレンジなので、ドキドキですが、ぜひご参加ください!!

 (来年は・・・世界キリンイヤーにしようかな 落合)