野毛山動物園公式サイト

twitter facebook youtube
成長中の写真

更新日:2020.05.22成長中

更新日:2020.05.22

成長中

奄美大島では梅雨入りが発表され、関東でもすっきりとしない天気の日が増えてきました。急に気温も高くなっているので、ブログを見ていただいている皆さんも体調を崩さないようご自愛ください。

さて、以前のブログでダチョウの展示場に餌場を増やしたことをご紹介しましたが、実はもう一つ新しく始めたことがあります。それはダチョウが食べる草の栽培です。
ダチョウは新鮮な青草が好きで、特にマメ科の草の嗜好性が高いと言われています。園内にはマメ科のカラスノエンドウやシロツメクサ(クローバー)などが生えているのですが、ダチョウ舎周辺にはあまり生えていないのでなかなかあげられずにいました。
そこでもっと手軽にあげられるように、今年から人止め柵内のスペースを利用してマメ科の草を育てることにしました。植物を育てた経験が少ないので、手始めに種を入手しやすくて育てるのが簡単なクローバーに挑戦してみました。

3月7日に雑草や石を取りながら土を掘り起こし、そこに種をまいていきました。3月11になると目を凝らして見ないとわからないほど小さな芽が芽吹いてきました。

①.jpg
(3月11日時点)

②.jpg
(芽吹いたばかりのクローバー)

芽吹いてからはしばらく放置していましたが、頻繁に雨が降ったこともあり順調に成長しています。5月に入るとだいぶ草丈も伸びて、見た目もクローバーらしくなってきました。

③.jpg
(5月13日時点)

④.jpg
(葉の形もしっかりしてきました)

思っていたよりもしっかり育ってくれたので、少しだけ刈り取ってグミ(メス)にあげてみると、気に入ってくれたようであっという間に食べきっていました。
今年はまだ小さい葉しかありませんが、来年以降はもっと成長して大きな葉になってくれると思います。

⑤.jpg
(少し味見をした後...)

⑥.jpg
(残りは一飲みにしていました)

ちなみに展示場の中にも種をまいてみたのですが、一応芽吹いてはいるもののグミに踏まれたり雨で流されたりと受難が多い様子です。少しでも緑化できればと思ったのですが、一筋縄ではいかないようなのでまた別の方法を考えてみます。

(飼育展示係 岡﨑)