よこはま動物園ズーラシア公式サイト

twitter facebook youtube instagram
ズーラシアの野鳥⑧の写真

更新日:2025.05.23ズーラシアの野鳥⑧

更新日:2025.05.23

ズーラシアの野鳥⑧

こちらのブログではズーラシア園内に生息する野鳥を紹介します。

(前回の記事はこちら:ズーラシアの野鳥⑦)

 

8回目(8種目)に紹介するのはこちらの鳥。

コゲラ.jpg

コゲラです!

以前紹介したアオゲラに続き、キツツキ目キツツキ科の鳥です。

(その時のブログ:ズーラシアの野鳥③

樹上にいるコゲラ.jpg

園内に広く生息している鳥で「ギィー」という鳴き声が特徴的です。

エサを探すコゲラ.jpg

鳴き声を頼りに木の周辺を探すと、枝を垂直移動する姿を見つけることが出来ます。

この日は、時おり「コロロロ・・・」とドラミング(木をつつくこと)の音を響かせながら、餌をさがしていました。

エサを食べるコゲラ.jpg

どうやら虫を捕まえることが出来た様です!

 

体長は14㎝程度で日本に生息するキツツキの仲間で最小です。

木の葉が茂ってきているので、見つけづらいかもしれないですが・・・。

 

声を頼りに木をよく見ると、見つけることが出来ると思います!

「ギィー」という鳴き声が聞こえたらぜひ探してみてください。

 

傷病担当 尾形