よこはま動物園ズーラシア公式サイト

twitter facebook youtube instagram
春だ!新芽だ!ご馳走だ!!の写真

更新日:2023.04.30春だ!新芽だ!ご馳走だ!!

更新日:2023.04.30

春だ!新芽だ!ご馳走だ!!

みなさま、こんにちは!

暖かい日が続くようになり、ようやく春がやってきましたね。

新年度といえば動物園では職員の担当動物の配置換えがあるのですが、私は昨年に引き続きアカアシドゥクラングールとフランソワルトンを担当することになりましたので、今年はブログを更新できるように頑張ります。

【飼育日誌】20230426:新芽!.jpg

 

寒さが苦手なアカアシドゥクラングールたちも無事に冬を乗り越えてホッとしています。

春になると嬉しいのはどの枝も新芽や若葉が出てくること。

葉を主食とするサル(リーフイーター)であるアカアシドゥクラングールとフランソワルトンは新芽や若葉があるととてもテンションが上がります☆

【飼育日誌】20230426:新芽! (2).jpg【飼育日誌】20230426:新芽! (3).jpg

新芽には多少なりと毒素が含まれていますが、リーフイーターはそれを分解する能力を持っていると言われています。

とはいえ、1度に大量に食べてしまえば下痢をすることもありますので、あげすぎないように注意しながら、おいしそうに葉を食べてくれるこの時期ならではのご馳走をたくさん堪能してもらえたらいいなと思います。

ショーンも

【飼育日誌】20230426:新芽! (5).jpg

ラーも

【飼育日誌】20230426:新芽! (8).jpg

ワニも

【飼育日誌】20230426:新芽! (9).jpg

ホアも

【飼育日誌】20230426:新芽! (13).jpg

サオとサンも

【飼育日誌】20230426:新芽! (14).jpg

ツバオも

【飼育日誌】20230426:新芽! (15).jpg

モイも

【飼育日誌】20230426:新芽! (16).jpg

ライも

【飼育日誌】20230426:新芽! (17).jpg

フランソワルトンたちも

【飼育日誌】20230426:新芽! (22).jpg【飼育日誌】20230426:新芽! (23).jpg

みんな喜んで食べています!

まだ朝夕の気温が低いこともあり、日によってはあたたかくなってからの展示になったり、寝室と展示場を行き来自由にしていることもありますが、ご理解いただけますと幸いです。

【飼育日誌】20230426:新芽! (18).jpg

暖かい春の陽気の中でおいしそうに葉を食べる姿をぜひ見に来てください!

【飼育日誌】20230426:新芽! (19).jpg【飼育日誌】20230426:新芽! (20).jpg【飼育日誌】20230426:新芽! (21).jpg

 

次回はアカアシドゥクラングールたちが冬を乗り切った秘策をご紹介しようと思います。

お楽しみに☆

【飼育展示係 くわばら】