よこはま動物園ズーラシア公式サイト

twitter facebook youtube instagram
展示場の竹筒フィーダー(雪雄編)の写真

更新日:2022.08.12展示場の竹筒フィーダー(雪雄編)

更新日:2022.08.12

展示場の竹筒フィーダー(雪雄編)

今回は、展示場に吊るした竹筒フィーダーを上手に扱う雪雄の様子をお伝えします('◇')ゞ

(前回のブログ:展示場の竹筒フィーダー(美雨編)

竹筒フィーダーを見上げる雪雄

雪雄はオスなのでメスより1回り大きく、立ち上がらずとも届いてしまいそうですね・・・( 一一)

立ち上がって竹筒フィーダーを見つめる雪雄立ち上がって竹筒フィーダーをいじる雪雄②立ち上がって竹筒フィーダーをいじる雪雄①

立ち上がると、横向きに設置してある止まり木より高いので、簡単に届いてしまいます。メスには出来ない遊び方も(笑)

立ち上がって竹筒フィーダーをいじる雪雄⑤立ち上がって竹筒フィーダーをいじる雪雄⑥立ち上がって竹筒フィーダーをいじる雪雄⑦立ち上がって竹筒フィーダーをいじる雪雄④立ち上がって竹筒フィーダーをいじる雪雄⑧立ち上がって竹筒フィーダーをいじる雪雄③

元々は、止まり木に向かって右端に吊るしているのですが、遊んでいる間に中央方面に移動して、簡単に届く高さになってしまっている様です・・・((+_+))

右端だと下には草が生えているので、そこに落ちたペレットを探さないと食べられません('◇')ゞ

これも時間をかけさせて食べさせる、1つの要因になってくれてます('ω')ノ落下したペレットを探す雪雄①落下したペレットを探す雪雄②

飼育展示係

石和田 研二