
更新日:2021.01.30酉年が待ち遠しい・・・
更新日:2021.01.30
酉年が待ち遠しい・・・
みなさま、こんにちは!
あっという間に2021年になってしまいました。
新年のご挨拶もしないまま1月が終わってしまいそうなのに気づいて慌ててブログを書いています。
カンムリセイランたちやカンムリシロムク、オオミカドバト(現地名:ノトゥ)はみんな変わらず元気に過ごしています。
ノトゥは今でも毎日欠かさず「ボッボーボボー」と挨拶をしてくれます。
元日に動物たちの中で1番最初に挨拶したのがノトゥでした!
頭や手に乗るのもとても上手になり、乗るとバタつくことなく満足そうにしています。
カンムリシロムクたちも以前は掃除や餌の準備中、止まり木から飛んで一番上の柵につかまっていることが多かったのですが、最近は止まり木で歌いながら待っているようになりました。
そして、作業が終わるとすぐに低い位置まで降りてきて餌を食べます。
同居しているノトゥとの距離も少しずつ縮まっているようで、1本の止まり木に隣同士で休んでいるのをよく見かけるようになりました!
そしてカンムリセイランは展示場に親子がいますが、そのほかの個体は獣舎で暮らしています。
まだ繁殖期ではないですが、徐々に食欲が増していて餌の準備をし始めると扉の前でそわそわしています。
寒い冬を乗り越えればカンムリセイランたちは繁殖期に突入します。
それまでたくさん食べて、暖かいヒーターの前で穏やかに過ごしてもらおうと思います。
とても個性豊かな3種の鳥たち。
今年は丑年なので、酉年がやってくるのは・・・
寅
卯
辰
・
・
・
8年後ですね!
いや、そんなに待てません!
干支に関係なく、今年も鳥たちの魅力をお伝えしていきたいと思っています!
今年もよろしくお願いいたします☆
【飼育展示係 くわばら】