更新日:2020.12.22プチ・リニューアル
プチ・リニューアル
最近ウンピョウ側のフランソワルトンの展示場を見て、何かが以前と違うことに気づいた方はいらっしゃるでしょうか?
↓↓

展示場にはフランソワルトンたちが動き回れるようにたくさんの止まり木をつけていますが、常に雨風にさらされているため、すぐに傷んでボロボロになってしまいます(T_T)
こちらの展示場の木も、あっちもボロボロ、こっちもボロボロ・・・。
となっていたので、休園日に止まり木の交換を行いました!!

新しく入れたのは、矢印の丸太を全部で4本です。
そして小屋もかなり脚が痛んできていて、押すとグラグラするようになっていたので・・・。

かなりガッチリと補強してもらいました!!
押してもビクともしなくなり一安心です(^^)
しかし、ここである心配事が。
以前からブログでもたびたびお話していましたが、フランソワルトンたちはとても神経質な性格なので、見たことのない物やいつもと違う事に対して、かなり敏感に反応します。

止まり木は色味も以前とそう変わらないので大丈夫だろうと思っていたのですが、この小屋を補強した丸太が思っていたより目立つ・・・ので、これは大騒ぎになるのでは(>_<)
と、ビクビクしながらフランソワルトンたちを展示場に出してみたところ。

みんな全然気にしない\(^o^)/

ロンロンは少し気になるようでしたが、

ニンニンは全く気にせず、すぐに葉っぱを食べ始めていました(^^;)

アマナツもいつもと違うのがちょっと気になるようでしたが、

一通り見てまわって納得したようです。

ユズもすぐに新しい丸太に乗ってモグモグ。
小屋の丸太もみんなほとんど気にしていないようでした。
絶対に大騒ぎになると思っていたのに、こちらが拍子抜けしてしまいました。
担当して3年目になりますが、いまだに何が良くて何がダメなのか、彼らの基準がわからない担当者なのでした(;・∀・)

【飼育展示係 久保田】