更新日:2020.04.28今年も!!
更新日:2020.04.28
今年も!!
みんなで日向ぼっこをしているニンニン達の群れ。
さて、下の写真。よーく見ると何か違うところがあるのですが、わかりますか?

↑↑こちらで分かった方は、凄いです!(笑)
わからなかった方、これならどうでしょうか?

左の個体の足と体の間に、小さな手が!!

そうなんです!!

今年もフランソワルトンの赤ちゃんが生まれました\(^o^)/

今回出産したのはミカン。4月11日の朝、生まれてました。
ミカンは現在18歳で、ズーラシアで飼育している個体の中では最年長になります。
今までに、同じ群れにいるユズとレモンを育て上げてきたベテランお母さんなので、初日からしっかり抱いて授乳してくれています(^^)

生まれた赤ちゃんはオスでした!

通常ですと、赤ちゃんの愛称は皆さんに愛称投票していただき決定していましたが、現在ズーラシアは臨時休園中のため、今回は愛称投票は行わず、愛称は完全に担当者に委ねられることに・・・。


責任重大です・・・が!
悩みに悩んで・・・

愛称「ロンロン」に決定いたしました!!
ロンは、フランソワルトンの生息地の1つであるベトナムの言葉で「大きい」の意味があり、大きく立派なオスに成長してほしいという願いと、父親のニンニンの愛称にちなんでロンロンとしました(*^^*)
フランソワルトンの赤ちゃんの毛色は、少しずつおとなと同じように黒へと変化していきます。
願わくは、オレンジ色の間にみなさんにお会いできますように(>_<)
ブログでも様子をたくさんお知らせしていきたいと思いますので、開園までの間はぜひこちらでロンロンの成長を見守っていてください(^^)/
【飼育展示係 久保田】