よこはま動物園ズーラシア公式サイト

twitter facebook youtube instagram
旅立ちます!!の写真

更新日:2018.01.25旅立ちます!!

更新日:2018.01.25

旅立ちます!!

先日の大雪。ユーラシアカワウソの運動場にも深い雪が積もりました!

そんな初の光景に、ギョっとしているリュウ。②.jpg

雪のない壁際からソロソロと移動し、

P1236361.jpg

顔面で、その感触を確かめていました(笑)

P1236366.jpg

それからは、穴を堀り堀りしたり寝転がったりしていたものの、次第に興味は...

①.jpg

雪かきスコップへ...

P1236382.jpg

こんな相変わらず好奇心旺盛なリュウですが、動物園からのプレスリリース(こちら)の通り、1月29日に広島市安佐動物公園へと旅立つことになりました★

これまでは、

2.jpgプールにプカプカと浮くボールだったり...

3.jpg竹筒だったり...

4.jpg

5.jpg

6.jpg地面に転がる枝だったり...

P1236407.jpg巨人こと、飼育担当者だったり...と戯れるばかりの日々でしたが...

これからは、めでたくユーラシアカワウソと戯れるチャンス到来です♪

ズーラシアと安佐動物公園で飼育しているユーラシアカワウソの中国亜種は、一時期国内では30頭近くが飼育されていましたが、中国からの導入が途絶え、繁殖も順調でなかった事などによって、現在では10頭以下と個体数の減少が加速し、飼育下での繁殖が非常に重要になっています。そんな中、新しい若いペアができることは非常に嬉しいことです♪

とは言っても、まだまだやんちゃ盛りのリュウ♪

8.jpgいつだったか?地面から宝物を見つけてからというもの、穴掘りブームが続き、運動場の地面は穴だらけ...。そんな作られた穴を埋める為に石を埋めれば、自分の体重より重い石も掘り返してはプールに落としてしまったり...木に登れないように張ったトタンを剥がしてしまったり...

パワー溢れるリュウの破壊力にトホホな毎日の担当者でありました。

去年のクリスマスの時にも、ちゃんとしっかり支柱を立てて固定したはずのクリスマスツリー★IMG_1729.jpgイベントの時にはすでに倒していましたね...

遊んでいて、興奮が激しくなるとビューっっっと走り回り、9.jpg

10.jpg

11.jpgイルカのように、プールをジャンプしまくり...12.jpg本当に目が離せない毎日でした。

こんなパワー溢れる魅力的な様子で、ぜひ広島でもユーラシアカワウソの魅力を多くの人に伝えてもらいたいです。そして、リュウがすくすくと成長した様に、今後のユーラシアカワウソが繁栄するよう、リュウには活躍してもらいたいですね。

P9264569.jpgこんなズーラシアカワウソ(園長造語)に出会えるのもあとわずか★

出園前の1月28日(日)にはお別れ会も開催予定です。クイズの勝ち残り者には最近のリュウの足型プレゼントを予定しています。これまでイベントの度にプレゼントとして用意してきた足型ですが、今回は最初で最後の凸タイプの足型ですよ!みなさんの参加をお待ちしております♪

※お別れ会についてはプレスリリース裏面をご覧ください。(こちら

(担当:いとう さくら)