更新日:2018.11.04モカ、5ヵ月になりました
モカ、5ヵ月になりました
フランソワルトンのモカが生まれて5ヵ月が経ちました。

色もだいぶ黒く変わって、頭部に少しオレンジ色が残っているくらいですね。

後ろ姿もほぼ黒!
そんなモカを上の写真で抱いているのは姉のココアです。
母親のチョコがどこにいるのかと言いますと、

上の写真の矢印の所にいるのがチョコです。

なんともいい感じに座っています(笑)
チョコの性格なのか、16歳となり決して若くはないためちょっとお疲れなのか、基本的に1日のほとんどの時間はココアがモカの面倒を見ています。

こんな風に毛づくろいも。

上の写真、左にいるのがチョコなのですが、モカがココアから離れてチョコへ向かってダッシュしました!
なぜかと言うと、

何をしているかわかりますか?
チョコが唯一と言っていいかもしれない、モカのお世話をする時間。

ミルクタイムです(^▽^)
モカは必死に吸いついていますが、チョコはすごい顔をして枝を食べています。

チョコは決してモカを邪険にするようなことはなく、ちゃんと定期的にミルクは与えているんです。

こんな風に

ギューッと抱いていたり(*^^*)
しかしミルクタイムが終わると同時にモカがダーッシュ!!

どこに向かったかというと

ココアの所へ(^_^;)

やっぱり長い時間一緒なだけあって、ここが一番落ち着くんですかね?

そしてチョコはまたのんびりと。(左がチョコ)
そんなモカ、最近おとなへの階段を一歩上りました。

寝室から展示場(緑矢印)に出るときは上の写真の赤矢印のサブパドックを通って、青矢印のシュートと呼ばれる通路を通っていかなくてはいけないのですが、赤ちゃんの時は移動時は誰かが抱っこして連れていきます。
ここ最近、モカはサブパドックによく置いていかれるようになり、自分でシュートを通って出ていくようになりました!!
後は展示場から戻ってこられるようになれれば一人前かな?(^-^)
【飼育展示係 久保田】