更新日:2017.06.24ニホンザルすくすく成長記⑤
更新日:2017.06.24
ニホンザルすくすく成長記⑤
梅雨だというのに、晴れると夏のような暑さですね。
冬毛から夏毛に生え変わる時期でもあるニホンザルたちですが、まだモフモフ冬毛の個体が多く、天気が良いととても暑そうにしています。

今年生まれのニホンザルのベルは...早くも生まれて2ヶ月が経ちました。
他のサルたちとの交流も増えてきて、群れのアイドル状態。ベルの周りはいつも"人だかり"、ならぬ"サルだかり"です。

最近はお母さんからのミルクの他に、自分でも少しずつごはんを食べるようになってきました!
1か月前はくわえるだけだった野菜たち。ニホンザルは物を口にくわえて確かめたり覚えたりするため、この時期は、野菜、展示場の金具、木の枝...と何でも口にくわえていました。

現在はくわえるだけでなく、少量ですが食べています。

ニホンザルの特徴!頬袋(ほおぶくろ)も、小さくですが膨らんでおります。何を食べたのかな?

今日もよく動いているな~と思っていたら、数分後

ぐっすり!!!
という時もありますが、順調に成長しているベルです。

ベルと一緒に、お母さんのミロも、Zzz...。おばあちゃんのナナコに寄り添って一休み。子育ても大変です。。。
3世代でハートマークができていました。

お転婆ベルが見えるかも?!ぜひ、会いに来てくださーい!
(飼育展示係 西川)