
更新日:2016.04.01主観ですが…
更新日:2016.04.01
主観ですが…
気が付けば、新年度です…。月日の流れは速いですね…。
今回のブログも前回同様、パソコンの中を整理していて出てきた写真を有効活用していきます。
なんとなぁ~く、撮影時に浮かんだタイトルをつけてみました。
何分、過去の写真を含んでいるので、現在の実物とは多少の毛色やサイズが違うものがあります…。
過去に流行った自転車で空を飛んでしまうSF映画の名場面に見えませんか?

ET風のチンパンジー、フクちゃん。
この何とも言えない、和やかな微笑。ダヴィンチの描いた名画に似てませんか?

モナリザの微笑風のピグミーゴート、ララちゃん。
ただの日光浴が世界遺産の地上絵に似ていませんか?

ナスカの地上絵風、ミナミジサイチョウのルースちゃん。
ビラミッドとか古代の神殿等に描かれてそうなフォルムに似ていませんか?

エジプトの壁画風、ダルマワシのゲティちゃん。
そして、
フタコブラクダのクララちゃんから一言。

クララ「短い間やったけど、ありがとさん。関西でも頑張りまっせ。」
飼育員一同「ありがとう。感涙…」
サバンナエリアの開園当日からラクダライドで頑張ってくれたクララちゃん。
約3年間のライドで約3万人の方々を乗せてくれました。(一人で何度も乗ってくれた方もいました)
たくさんの人に乗っていただき、ラクダのかわいさ、力強さ、賢さ…、いろいろな魅力を思う存分発揮してくれました。
そんな、愛されたクララちゃんは関西へと旅立ちました。新天地でも頑張ってくれるはずです。
ラクダライドを通じて、たくさんの方々に興味を持っていただき、クララちゃんのファンもたくさんできました。
さまざまなお手紙や絵、髪飾り、写真をくれた方々、本当にありがとうございました。
この場をお借りしてお礼を申し上げます。
本当にありがとうございました。
飼育展示係 ナカジマ