
更新日:2016.04.05あっちむいて、ホイ!
更新日:2016.04.05
あっちむいて、ホイ!
あっちむいてー
ホイ!

ホイ!

ホイ!

ホイ!

どうもアカアシドゥクラングールのムー(♀ 手前側)とショーン(♂ 奥側)です。
なかなかみなさんにお会いする機会がなくてすみません。
わくわく裏側ウォッチング以来でしょうか?
やっと4月になって、だんだん春らしい暖かな陽気になってきましたね。
これからは、ムーとショーンもお外へ出られる日が増えてくるはず。
冬の間、寒さに弱いために温かいお部屋の中で過ごしていたアカアシドゥクラングールたちですが、
ただただお部屋の中にいた訳ではありません。
特に人工哺育と言って、親に代わって飼育員が育てたムーとショーンの2頭は
アカアシドゥクラングールとして群れで暮らすために、他の個体と一緒に過ごす練習をしていました。

ガラス越しの隣の部屋で姿を確認することから始まり、
徐々に目の細かい格子越しのお見合いへ進みます。
ムーとショーンの2頭とお見合いを行ったのは、ワニとアーニの母子。

子どものアーニ(♂ 手前)は、同じくらいのムーやショーンに興味津々。
何度か格子越しでのお見合いを繰り返して、いよいよ一緒にしてみました。

台の上にいるのが母親のワニと子どものアーニ。
台の下のいるのがムー(手前)とショーン(奥)。
まだお互いに距離がありますが、これからだんだん仲良くなってくれることを期待しましょう。

時にはムーとショーンの親代わりだった飼育員が一緒になって、4頭の間にある微妙な雰囲気を和らげてあげたりします。

暖かい日は4頭でお外に出ていることもあります。
なかなか撮影できない4ショットですが、ぜひ挑戦してみてください。
(ちなみにこの写真は園長が粘りに粘ってようやく撮影してくれました!)
飼育展示係 川口