
更新日:2023.07.09ペンギン紹介 ~ソラ・ライム編~
ペンギン紹介 ~ソラ・ライム編~
みなさん、こんにちは!
今回のブログから、ペンギン達の紹介をしていきます。
ですが、私はペンギン担当になってまだ2か月なので...
元ペンギン担当者数名にご協力いただきながら、ペンギン達を紹介していこうと思います!
今回紹介するのは、「何でも食べる大食いカップル」ソラとライムのペアです。
2羽とも大きなサイズの魚を食べてくれる飼育員にとってありがたい存在です!
人間にはあまり近づかず、自分たちの時間を楽しんでいます。
(左:ライム 右:ソラ)
まずソラは2011年3月4日生まれ、現在12歳のオスです。
前回のブログでご紹介した通り、ソラはオスなので右の翼に黄色の翼帯がついています。
元ペンギン担当者達によると...食欲旺盛で、飼育員に対して好戦的、
ペンギン目線のイケメンという紹介をされました。
(こちらを伺うソラ)
私目線のソラも...食欲旺盛で飼育員に対して好戦的です。
また、プールの中で他のペンギンが魚を食べようとしている時に、魚を狙って追いかけたり、
奪ったり(奪った結果、食べないこともよくあります)する姿も見かけます。
ライムは2012年3月14日生まれ、現在11歳のメスです。
ライムはメスなので、左の翼に黄色と緑の翼帯がついています。
元ペンギン担当者によると...食欲旺盛、優しくて、野毛山1モテる美ペンギンとのことです。
私目線のライムは...食欲旺盛で、メスの中で一番上手にご飯を食べてくれる印象があります。
(泳ぐライム)
そして話は変わって...
少し話題は遅くなりましたが、ようやく鳥インフルエンザの警戒レベルが下がり、
防鳥ネットを取り外すことが出来ました!
今までは来園者の方が転んだり、防鳥ネットが破られたりしないように、
コーンとバーで仕切っていましたが...
現在は、より近くでペンギン達を見ることが出来ます。
(会いに来てね!)
また、防鳥ネットを取り外すことで、昨年新しくなった日除けも動かすことが出来ました。
暑い日も日影があることで、ペンギンも飼育員もとても助かっています。
(ありがたい日影)
ご覧になる際は、プールに物を落としたり、身を乗り出したりしないように気を付けてください!
日影を求めるペンギン担当