
更新日:2025.09.25金沢自然公園のしだの谷でノシランが咲いています
更新日:2025.09.25
金沢自然公園のしだの谷でノシランが咲いています
長かった夏もようやく過ぎ去ろうとしています。
-
金沢自然公園のしだの谷ではノシランが咲いています。
-
ノシランはキジカクシ科ジャノヒゲ属の多年草。
昼も薄暗い園路の両脇で・・・
-幽玄な姿をみせてくれています。
ノシランの名前の由来は祝い事に用いる熨斗(のし)に葉の形状が似ている、花の茎が平らで、熨(の)したような形をしているから、葉がランのようだから、など諸説あるとのことです。熨斗というものも古くは乾燥させた鮑(あわび)を薄く熨(の)したもの。どうやら「熨(の)す」という動作が由来になっている名前のようです。
-
-
-
おわりかけの花もあります。
これから、むらさき色の実をつけてくれるはずです。木陰の中で輝くその実もしだの谷にはよく合います。
*余談ですが、ののはな館はこの10月に開館から33年を迎えます。
1992年、平成4年の10月3日、公園北側の高速駐車場と同時にオープンしました。
今後ともののはな館をどうぞよろしくお願いします。
#金沢自然公園 #ののはな館 #しだの谷 #ノシラン #熨斗蘭
ののはなお。