更新日:2018.04.08最近のソフィア
更新日:2018.04.08
最近のソフィア
3月中旬にぱかぱか広場にやって来たソフィア。
たくさんのお客様で賑わった春休み。
まだ人を乗せて歩くのは難しいソフィアですが、持ち前の優しさを生かしてエサやり体験でたくさんのニンジンを食べてくれました。
そんなソフィアですが、ニンジンを食べて過ごしているだけではありません。
早くみんなを乗せられるようにちゃんと練習を始めています。
今回はその一部を紹介しようと思います。
まずは、運動不足を解消するために長い調馬索という紐をつけて運動しています。

前に暮らしていたところでも練習していたため、上手に走ってくれています。
それからこんなトレーニングもしています。
肩や腰を押した時に横に動いてもらうことを教えていきます。

腰をグッと押して・・・

横に動いたら押すのをやめます。
これを繰り返すことで、腰に合図を送ると横に動いてくれるようになります!
同じように肩でも・・・

グーッと押して・・・

動いてくれました!!
馬の立ち位置を思い通りにコントロールすることは、ひき馬体験で安全に馬に乗ってもらうためには絶対に必要です。
まだまだ練習が必要ですが、なんとなくは理解し始めてくれたようです。
閉園後には、ぱかぱか広場の馬場の周りを見て回ることもしています。

メインの仕事場となる馬場の周りには、初めて見るものばかり。
近くで見ることで、危険なものではないことを知ってもらいます。
それから4月に入って

装蹄師さんに蹄を切ってもらいました。
慣れないことが多く、イベントで活躍してもらうにはもう少し練習が必要そうです。

ソフィアお疲れ様です。一緒に頑張ろうね!
ぱかぱか広場 北川健史