金沢動物園公式サイト

twitter facebook youtube instagram
オカピの日報告の写真

更新日:2025.11.20オカピの日報告

更新日:2025.11.20

オカピの日報告

10月18日は「世界オカピの日」でした。

オカピをとりまく現状を広く発信するため、2016年にオカピの生息地で保護活動を行っている「オカピ・コンサベーション・プロジェクトOkapi Conservation Project〔OCP〕」が制定しました。

これに合わせ、2025年10月、金沢動物園とズーラシアでは、「一般社団法人あなたとアフリカをつなぐ応援団シェ・アダマ」と連携し、アフリカンマーケットやワークショップ等を開催しました。

①アフリカンマーケット .jpg

アフリカンマーケット アフリカンなグッズがたくさん販売されていました。

②ワークショップ砂絵.jpg

③砂絵 手元.jpg

ワークショップ アフリカや動物デザインの砂絵 イベント中大人気でした!

④カードケース作り.jpg

ワークショップ カードケース作り

⑤ワークショップ アフリカ布の張り絵.jpg

ワークショップ アフリカ布の貼り絵

⓺オカペイマーケット.jpg

⑦オカペイマーケットオカぺイ商品.jpg

オカペイ・マーケット

ワークショップに参加するともらえる当イベント特別紙幣の「オカペイ」を利用して、子どもたちの作品と交換できる「オカペイマーケット」では、あっという間にほとんどの作品が売り切れてしまいました!

⑧フェイスペイント.jpg

行列が途切れない フェイスペイント

⑨コラ演奏.jpg

⑩コラ演奏アップ.jpg

アフリカの伝統楽器コラの演奏

⑪保全教育団体による保全のおはなし .jpg

保全教育団体「ShoeZ」と学生さんによるオカピと保全のおはなし

ズーラシアと金沢のオカピの日のイベントの売上から約32万円(約US$2085)が、「世界オカピの日」である10月18日にオカピの生息地で活動する「オカピ・コンサベーション・プロジェクト」に同団体から寄付されました。

皆様のおかげで、毎年徐々に寄付額が多くなっています。

参加・応援して下さった皆様、本当にありがとうございました!

この寄付金は、現地で、まさにオカピの保全のために使われます!

どのように使われるのか、気になる方はぜひこちらをご覧ください!(約35分)

オカピオンラインシンポジウム本編動画【ズーラシア公式】

オカピ担当 正木