金沢動物園公式サイト

twitter facebook youtube instagram
園内で野生のフクロウが産卵しましたの写真

更新日:2025.03.14園内で野生のフクロウが産卵しました

更新日:2025.03.14

園内で野生のフクロウが産卵しました

こんにちは!いきもの館担当です。

春の気配を感じる季節になりましたね。春といえば野鳥たちの繁殖シーズンです。金沢動物園内に設置してある巣箱でも、先日野生のフクロウの産卵が確認されました。

0221.jpg

2月に入ってからフクロウが頻繁に巣箱を訪れる様子がカメラに写っていました。繁殖期のフクロウは抱卵や子育てがしやすい巣を探して、このように内覧を繰り返します。担当者は中の巣材を変えたり、カメラのピントを調整したりして、ここで産卵してくれる日を今か今かと待ちます。
そしてついにその日が訪れました!
0305たまご.jpeg

産卵が確認されました!どうやらこの巣箱を気に入ってくれたようです。数日おきに1卵ずつ産み、3月5日時点でなんと4卵に。親鳥は24時間、ほとんど巣から出ることなく抱卵し続けます。

時々巣箱を離れても......
0305出発.jpeg
0305帰宅.jpeg

10分ほどで帰ってきます。

ちなみに去年はどうだったかというと、3卵産んで、うち2卵が孵りました。
画像1.jpg

この去年生まれの雛たちは無事に育ち、巣立ったあとも園内でその鳴き声を確認することができました。

今年もし全ての卵が孵れば、去年の倍の4羽の雛が誕生することになります。親鳥の苦労も倍になってしまいますが、果たしてどうなるのでしょうか。
続報をお待ちください。
いきもの通路.jpeg

巣箱の中の様子は、いきもの館に設置してあるテレビモニターからリアルタイムでご覧いただけます。金沢動物園にお越しの際はぜひチェックしてみてくださいね!

 

ほのぼの広場・いきもの館担当 たなか